日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1947件中[1721-1740]
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1721. 梅村 喬 伊賀国玉瀧杣の経営をめぐって.-地方と中央の境界
刊行年:1996/11
データ:『古代王権と交流』 4 名著出版 日本古代社会
経済
史論考
1722. 梅村 喬 平安時代土地公証制度の研究序説.-立券文書と在地
刊行年:2000/03
データ:大阪大学大学院文学研究科紀要 40 大阪大学大学院文学研究科 日本古代社会
経済
史論考
1723. 下向井 龍彦 国衙軍制.-研究動向と課題
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
1724. 山田 渉 安芸国高田郡司とその所領寄進.-文書の流れの再検討を中心として
刊行年:1981/01
データ:史学雑誌 90-1 山川出版社 日本古文書学論集9中世Ⅴ中世の社会と
経済
関係文書
1725. 広瀬 和雄 古墳文化(後期)
刊行年:2000/02
データ:季刊考古学 70 雄山閣出版 生産
経済
民の副葬行為
1726. 深澤 三千男 紫式部の皇室秘史幻想への幻想.-帝の御妻密通物語発想源考、高子・陽成帝母子をめぐって
刊行年:1992/03
データ:人文論集 27-3・4 兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス学術研究会|兵庫県立大学
経済
経営研究所
1727. 深澤 三千男 紫式部の皇室秘史幻想への幻想.-皇祖神疑惑,神功皇后密通伝承をめぐって、后妃密通物語発想源考
刊行年:1993/02
データ:人文論集 28-2 兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス学術研究会|兵庫県立大学
経済
経営研究所
1728. 深澤 三千男 紫式部の皇室秘史幻想への幻想.-皇極=斎明女帝と光明聖后・孝謙=称徳女帝母子をめぐって
刊行年:1993/03
データ:人文論集 28-3・4 兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス学術研究会|兵庫県立大学
経済
経営研究所
1729. 堀 敏一 中国における封建国家の形態
刊行年:1950/10
データ:『国家権力の諸段階-歴史学研究会一九五〇年度大会報告-』 岩波書店 唐末古代変革期の政治と
経済
1730. 堀 敏一 黄巣の叛乱.-唐末変革期の一考察
刊行年:1957/11
データ:東洋文化研究所紀要 13 東京大学東洋文化研究所 唐末古代変革期の政治と
経済
1731. 細川 亀市 上代僧尼の破戒生活
刊行年:
データ: 日本上代仏教の社会
経済
1732. 細川 亀市 奈良朝寺院の物質的基礎
刊行年:
データ: 日本上代仏教の社会
経済
1733. 細川 亀市 平安時代の寺院『国家』
刊行年:
データ: 日本上代仏教の社会
経済
1734. 細川 亀市 王朝末期の歴史思想
刊行年:
データ: 日本上代仏教の社会
経済
1735. 細川 亀市 念仏宗の興隆
刊行年:
データ: 日本上代仏教の社会
経済
1736. 細川 亀市 王朝時代の階級闘争.-盗賊横行と交通恐怖との交錯
刊行年:1931/09
データ:批判 2-8 日本仏教
経済
史論考
1737. 古田 憲司 戦国時代織田庄に出現した散田について
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創元社 政治と
経済
1738. 真栄平 房昭 中世・近世の貿易
刊行年:2002/08
データ:『新体系日本史』 12 山川出版社 貿易の展開
1739. 林屋 辰三郎 後院の創設.-嵯峨上皇と檀林寺をめぐって
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創元社 政治と
経済
古代の環境
1740. 本郷 恵子 中世における文書と信用
刊行年:2015/02
データ:歴史学研究 928 青木書店