日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[1721-1740]
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1721. 寺西 貞弘 畿内画定条と宮都.-その関係についての覚書
刊行年:1979/11
データ:千里山文学
論集
22 関西大学大学院文学研究科院生協議会
1722. 津本 信博 京と鄙の往還
刊行年:1994/10
データ:
論集
平安文学 1 勉誠社
1723. 角田 朋彦 平一揆に関する一考察.-鎌倉府との関係を中心に
刊行年:1994/04
データ:駒沢大学史学
論集
24 駒沢大学大学院史学会 河越氏の研究
1724. 塚田 博 南北朝期伊豆国の在地状況.-観応の擾乱以前を中心に
刊行年:1994/04
データ:駒沢大学史学
論集
24 駒沢大学大学院史学会
1725. 塚本 栄美子 近世ベルリンにおける「フランス人」の記憶.-第一世代シャルル・アンションの歴史書
刊行年:2011/03
データ:歴史学部
論集
1 仏教大学歴史学部 資料紹介 近世|ベルリン|ユグノー|アイデンティティ|集団的記憶
1726. 千本 英史 水閣の眺望.-鳥羽離宮をめぐって
刊行年:1994/10
データ:
論集
平安文学 1 勉誠社
1727. 長 洋一 天平宝字五年の肥前国
刊行年:1986/12
データ:国際文化
論集
1-2 西南学院大
1728. 趙 力偉 『古来風躰抄』における万葉抄出歌の本文異同について.-「たるみ」と「たるひ」を中心に
刊行年:2006/05
データ:東京大学国文学
論集
1 東京大学国文学研究室
1729. 張 龍妹 白氏文集と源氏物語における仏教信仰.-その底流にあるもの
刊行年:1995/05
データ:
論集
平安文学 2 勉誠社
1730. 山中 雄志 古代会津地方の長胴甕にみる特質について
刊行年:2003/02
データ:行政社会
論集
15-3 福島大学行政社会学会
1731. 横井 博 「安積山」の伝承過程
刊行年:1962/03
データ:東北文学
論集
2 東北文学調査会(東北大学)
1732. 横田 健一 道鏡伝考|同(承前)
刊行年:1952/01|1953/03
データ:関西大学文学
論集
1-2|2-2 関西大学文学会
1733. 横田 健一 二十世紀の国史学.-研究傾向の変遷とその時代区分
刊行年:1954/03
データ:関西大学文学
論集
3-4 関西大学文学会
1734. 横田 健一 藤原鎌足伝研究序説.-『家伝』の成立
刊行年:1955/11
データ:関西大学文学
論集
創立七十周年記念特輯号 関西大学文学会 白鳳天平の世界
1735. 横田 健一 屯田司舎人について
刊行年:1956/03
データ:関西大学文学
論集
5-1・2 関西大学文学会
1736. 横田 健一 『懐風藻』所載僧伝考
刊行年:1959/03
データ:関西大学文学
論集
8-4 関西大学文学会 智蔵|弁正|道慈|道融| 白鳳天平の世界
1737. 横田 健一 上代日本における兵器の儀礼的埋納について
刊行年:1986/11
データ:関西大学文学
論集
創立百周年記念特輯(上) 関西大学文学会 銅剣
1738. 横山 貞裕 律書残篇について.-唐律の摂取斟酌過程
刊行年:1979/03
データ:国士舘大学教養
論集
8 国士舘大学教養学会
1739. 横山 貞裕 江田船山古墳出土銀象嵌刀銘文について
刊行年:1979/09
データ:国士舘大学教養
論集
9 国士舘大学教養学会
1740. 横山 貞裕 大宝律令に於ける城国と関国について
刊行年:1986/03
データ:国士舘大学教養
論集
22 国士舘大学教養学会 三関