日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 多田
元
古事記系譜部の意図.-氏族〈始租注記〉のありよう
刊行年:1991/01
データ:国学院雑誌 92-1 国学院大学広報部
1742. 多田
元
「王」像からみた古事記.-本牟智和気王伝を視座として
刊行年:1992/12
データ:『記紀万葉の新研究』 桜楓社
1743. 多田
元
「天語歌」の位相.-歌の実相と記載と(服属をめぐって)
刊行年:1994/02
データ:『古事記研究大系』 9 高科書店
1744. 武部 敏夫 後光明、後西、霊
元
、東山四天皇の御事蹟に就いて
刊行年:2000/02
データ:『[
元
禄の世へ]将軍家綱・綱吉と宮廷の美』 霞会館
1745. 嵩
元
政秀 沖縄県(城郭の調査・保存の現況)|グスクの地名と発生について
刊行年:1980/05
データ:『日本城郭大系』 1 新人物往来社 -|研究ノート
1746. 嵩
元
政秀 南島の出土遺物よりみた『隋書』の流求國
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友社 外なる世界
1747. 田坂 順子 源兼澄試論.-能宣・輔親・
元
輔との交友を中心に
刊行年:1985/06
データ:平安文学研究 73 平安文学研究会
1748. 田坂 順子 源満仲兄弟と歌人達.-
元
輔・能宣・兼澄との交友を中心に
刊行年:1986/06
データ:平安文学研究 75 平安文学研究会 和歌
1749. 瀧川 政次郎 教科書問題と其の後.-特に中国教科書の「
元
寇」抹殺を慨して
刊行年:1986/08
データ:祖国と青年 95
1750. 高島
元
洋 「思想史」とは何か.-「日本倫理思想史」に関する方法論的反省
刊行年:2005/03
データ:比較日本学研究センター研究年報 1 お茶の水女子大学比較日本学研究センター
1751. 戴 建国 《天聖令》所附唐令為開
元
二十五年令考
刊行年:2008/12
データ:唐研究 14 北京大学出版社
1752. 瀬野 精一郎 蒙古襲来を阻んだ
元
寇防塁.-博多湾・汀の攻防戦
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 筑前
1753. 瀬間 正之 オオタタネコの伝承をめぐって 附、『粟鹿大神
元
記』の再評価
刊行年:2004/01
データ:大美和 106 大神神社
1754. 關尾 史郎 「高昌延壽
元
(六二四)年六月勾遠行馬價銭勅符」をめぐる諸問題(上)
刊行年:1994/03
データ:東洋史苑 42・43 龍谷大学東洋史学研究会
1755. 須藤 敬 「保
元
物語」配流者説話について.-数奇と王法意識に関らせて
刊行年:1985/
データ:芸文研究 47 慶應義塾大学芸文学会
1756. 砂川 博 「為義物語」の性格とその成立基盤.-半井本保
元
物語に即して
刊行年:1997/12
データ:『軍記物語の窓』 1 和泉書院
1757. 清野 利明|金野 啓史 寛
元
五年銘の「駅鈴」について
刊行年:2009/09
データ:民具マンスリー 42-6 神奈川大学日本常民文化研究所 民具短信
1758. 鈴木
元
『本朝事始』逸文輯綴.-中世源氏物語註釈書等所引の一典籍
刊行年:2007/03
データ:中京国文学 26 中京大学国文学会
1759. 鈴木 正信 神部直氏の系譜とその形成.-『粟鹿大明神
元
記』竪系図の検討を通じて
刊行年:2013/05
データ:日本歴史 780 吉川弘文館
1760. 鈴木 成
元
E.O.ライシャワー著,田村完誓訳『世界史上の円仁』
刊行年:1963/12
データ:日本歴史 187 吉川弘文館 書評と紹介