日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 坂元 義種
古代
朝鮮三国と日本の官位の比較対照.-高句麗の官位を中心に
刊行年:1998/12
データ:『
古代
中世の社会と国家』 清文堂出版
1742. 斉藤 利男 「北の
古代
末期防御性集落」の成立・発展・消滅と王朝国家
刊行年:2007/03
データ:『
古代
蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の展開-文献史学からのアプローチ
1743. 亀田 孜
古代
の絵画(飛鳥時代|奈良時代前期(白鳳期)|奈良時代後期(天平期))
刊行年:1952/12
データ:『世界美術全集』 9 平凡社
1744. 川﨑 晃 高句麗好太王碑と中国古典
刊行年:1992/03
データ:『
古代
国家の歴史と伝承』 吉川弘文館
古代
の史料と伝承∥NHK学園紀要9~12をうけるもの
古代
学論究-
古代
日本の漢字文化と仏教
1745. 川﨑 晃 聖武天皇の出家・受戒をめぐる臆説
刊行年:2004/05
データ:『政治と宗教の
古代
史』 慶應義塾大学出版会
古代
学論究-
古代
日本の漢字文化と仏教
1746. 門脇 禎二 スサノオの道|出雲における西と東-出雲フルネの敗北とオウ国家の成長|出雲国家の形成|出雲の国造|出雲と
古代
統一国家|出雲の神話
刊行年:1976/12
データ:『出雲の
古代
史』 日本放送出版協会
1747. 熊田 亮介
古代
国家と南島・隼人
刊行年:1996/07
データ:歴史評論 555 校倉書房
1748. 久保田 淳
古代
・中世、そして近世
刊行年:1986/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-6 至文堂
1749. 工藤 雅樹 東北
古代
史像の形成
刊行年:1971/11
データ:国史談話会雑誌 15 国史談話会 蝦夷と東北
古代
史
1750. 工藤 雅樹 考古学からみた
古代
蝦夷
刊行年:1994/11
データ:日本考古学 1 日本考古学協会 蝦夷と東北
古代
史
1751. 金 思燁
古代
韓日両国の語文学
刊行年:1979/08/21
データ:統一日報 先史・
古代
の韓国と日本
1752. 木本 雅康
古代
官道研究の成果と課題
刊行年:2005/02
データ:交通史研究 56 交通史研究会
古代
官道の歴史地理
1753. 北野 耕平 考古学からみた
古代
の日本と朝鮮
刊行年:1978/09
データ:歴史公論 4-9 雄山閣出版
1754. 岸 俊男
古代
社会の発展と郷土景観
刊行年:1970/09
データ:『郷土史研究講座』 2 朝倉書店
1755. 岸 俊男 “
古代
史発掘”に学ぶ
刊行年:1980/01/14
データ:サンケイ新聞 産業経済新聞社 遺跡・遺物と
古代
史学
1756. 神田 秀夫 説話に於ける
古代
の日本
刊行年:1973/10
データ:『日本の説話』 2 東京美術
1757. 門脇 禎二 概説|
古代
アスカの諸相
刊行年:1978/02
データ:『地方文化の日本史』 2 文一総合出版
1758. 門脇 禎二 日本
古代
の社会と文化
刊行年:1979/11
データ:『世界陶磁全集』 2 小学館
1759. 門脇 禎二 銘文鉄刀の発見と
古代
但馬
刊行年:1985/01
データ:但馬考古学 2 日本海域の
古代
史
1760. 門脇 禎二 日本海文化と
古代
の敦賀
刊行年:1985/11
データ:気比史学 5 歴史講演会 日本海域の
古代
史