日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 加増 啓二 金泥と大般若経.-中世の縁起と説話から
刊行年:2009/12
データ:ぶい&ぶい 11 日本史
史料
研究会
1742. 坂井 法曄 東大寺八幡宮神輿の入洛
刊行年:2011/02
データ:ぶい&ぶい 18 日本史
史料
研究会
1743. 加藤 友康 近江国愛智庄立券文
刊行年:2009/05
データ:『平安鎌倉古文書集』 八木書店 解説
1744. 井上 聡 山城国西観音寺文書|八幡宮寺政所供料充行状案|蟇沼寺文書
刊行年:2009/05
データ:『平安鎌倉古文書集』 八木書店 解説
1745. 石井 正敏 宇佐八幡黄金説話と遣唐使
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館
史料
を再読する
1746. 生駒 哲郎 高橋貞樹著・沖浦和光校注『被差別部落一千年史』(岩波文庫、一九九二年十二月)
刊行年:2009/02
データ:ぶい&ぶい 6 日本史
史料
研究会 書評
1747. 厚谷 和雄 大将歴名
刊行年:2007/11
データ:『平安鎌倉記録典籍集』 八木書店 解説
1748. 厚谷 和雄 審盛授性範印信
刊行年:2009/05
データ:『平安鎌倉古文書集』 八木書店 解説
1749. 大塚 紀弘 一遍墓塔造立者考.-時衆・律僧と兵庫津
刊行年:2010/06
データ:ぶい&ぶい 14 日本史
史料
研究会
1750. 大塚 紀弘 寧波阿育王寺のウナギ.-日本交流と『護塔霊鰻菩薩伝』
刊行年:2011/08
データ:ぶい&ぶい 21 日本史
史料
研究会
1751. 尾上 陽介 台記
刊行年:2007/11
データ:『平安鎌倉記録典籍集』 八木書店 解説
1752. 小野澤 眞 大塚紀弘著『中世禅律仏教論』
刊行年:2010/05
データ:ぶい&ぶい 13 日本史
史料
研究会
1753. 小野寺 逸也 式内伊居太神社の所在地比定をめぐる諸問題
刊行年:1977/10
データ:地域史研究 7-2 尼崎市立地域研究
史料
館
1754. 小野寺 逸也 野田宮古墳について.-塚口・猪名野古墳群地帯での新知見
刊行年:1991/03
データ:地域史研究 20-3 尼崎市立地域研究
史料
館
1755. 岡本 元興 大覚寺で『平家物語』を学び鑑賞する.-観月の夕べから『平家物語』講座へ
刊行年:1996/02
データ:地域史研究 25-2 尼崎市立地域研究
史料
館 史煙
1756. 大村 拓生 鎌倉後期の尼崎.-長洲荘「悪党」教念・教性の活動を通じて
刊行年:2009/09
データ:地域史研究 39-1 尼崎市立地域研究
史料
館
1757. 太田 直之 穀断の系譜.-平安期仏教説話を中心に
刊行年:2009/02
データ:ぶい&ぶい 6 日本史
史料
研究会 小論
1758. 遠藤 珠紀 中原遠忠注進状|洞院公賢奏事目録
刊行年:2009/05
データ:『平安鎌倉古文書集』 八木書店 解説
1759. 遠藤 基郎 古文書雑集|東大寺古文書|東大寺田券|東大寺大勧進聖守状|東大寺造営領周防国文書|東大寺西室雑掌重申状案|東大寺八幡宮神輿帰坐文書案
刊行年:2009/05
データ:『平安鎌倉古文書集』 八木書店 解説
1760. 上横手 雅敬 庭訓往来の古写本について
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館
史料
を再読する