日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 石岡 康子 享保七年春満の江戸出府と門人たち
刊行年:2006/11
データ:国学院雑誌 107-11
国学院大学
総合企画部広報課
1742. 石上 英一 林陸朗・鈴木靖民編『復元天平諸国正税帳』
刊行年:1986/06
データ:国学院雑誌 87-6
国学院大学
広報課
1743. 池田 陽平 山家要略記索引
刊行年:2012/03
データ:神道研究集録 26
国学院大学
大学院文学研究科神道学専攻
1744. 居駒 永幸 古代歌謡と記・紀の歌.-新たな記紀歌謡研究の枠組み
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11
国学院大学
総合企画部広報課
1745. 家永 三郎 坂本太郎著『聖徳太子』
刊行年:1980/04
データ:国学院雑誌 81-4
国学院大学
広報課
1746. 飯島 一彦 新出の風俗歌古譜、鍋島本『東遊歌風俗歌』について
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11
国学院大学
総合企画部広報課
1747. 荒張 智之 『吉川惟足仮名点本神代巻』の訓に就いて
刊行年:1997/06
データ:国学院雑誌 98-6
国学院大学
広報部
1748. 阿部 正路 よばい
刊行年:1983/11
データ:『日本民俗研究大系』 4
国学院大学
1749. 吾妻鏡研究会 建暦三年「和田の乱」の一考察.-北条執権制の成立をめぐって
刊行年:1965/07
データ:史友 53
国学院大学
史学会
1750. 浅尾 広良 桐壺皇統の始まり.-后腹内親王の入内と降嫁
刊行年:2008/10
データ:国学院雑誌 109-10
国学院大学
総合企画部広報課
1751. 今江 廣道 八世紀における女王と臣家との婚姻に関する覚書
刊行年:1983/12
データ:『日本史学論集』 上 吉川弘文館
1752. 岩橋 小彌太 令と続日本紀
刊行年:1969/03
データ:国学院雑誌 70-3
国学院大学
律令叢説
1753. 岩橋 小彌太 日本書紀の一本旧本別本或本といふ註について
刊行年:1972/04
データ:国学院雑誌 73-4
国学院大学
増補上代史籍の研究上巻
1754. 岩原 真代 荷田春満の物語史観とその影響.-『伊勢物語』注釈と『源氏物語』注釈の間
刊行年:2006/11
データ:国学院雑誌 107-11
国学院大学
総合企画部広報課
1755. 大沼 忠春 北海道中標津出土の猪牙製装飾品
刊行年:1968/06
データ:若木考古 88
国学院大学
考古学会
1756. 大沼 忠春 北海道中標津町出土の鉄矛
刊行年:1970/01
データ:若木考古 95
国学院大学
考古学会
1757. 大場 磐雄 石製模造の馬に就いて
刊行年:1930/02
データ:上代文化 3
国学院大学
上代文化研究会 周防・筑前
1758. 大場 磐雄 関東に於ける修験道流布の考古学的一考察
刊行年:1936/10
データ:上代文化 14
国学院大学
上代文化研究会
1759. 小野田 光雄 新訂 住吉大社神代記
刊行年:1972/07
データ:神道及び神道史 18
国学院大学
神道史学会 解説及び翻刻
1760. 小保内 進 将軍足利義持と『源氏物語』.-応永二十五年の源氏物語書写について
刊行年:2008/09
データ:国学院雑誌 109-9
国学院大学
総合企画部広報課