日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 田島 けい子 保元物語の構想.-金刀比羅宮本と半井本の落差
刊行年:1982/07
データ:日本文学誌要 26 法政大学
国文
学会
1742. 滝瀬 爵克 伊勢物語における人間理解の思想.-作者の人間観とその今日的な意味をもとめて
刊行年:1966/11
データ:日本文学誌要 16 法政大学
国文
学会
1743. 滝瀬 爵克 万葉のみやびと「いちはやきみやび」.-その連続性と不連続性
刊行年:1994/07
データ:日本文学誌要 50 法政大学
国文
学会
1744. 竹内 重雄 記紀歌謡以前.-古代歌謡と南島歌謡との比較試論(2)
刊行年:1991/03
データ:日本文学誌要 44 法政大学
国文
学会
1745. 武内 裕子 すさのおの原像と変貌
刊行年:1983/06
データ:玉藻 19 フェリス女学院大学
国文
学会
1746. 高松 寿夫 推古・舒明朝の宮廷儀礼歌.-「馬子上寿歌謡」と「舒明国見歌」をめぐって
刊行年:1997/03
データ:
国文
学研究 121 早稲田大学
国文
学会
1747. 高橋 貢 説話の二系列について
刊行年:1960/02
データ:
国文
学研究 21 早稲田大学
国文
学会
1748. 高橋 貢 地蔵菩薩霊験記(今昔物語巻十七を含む)成立の一基盤.-天台浄土教との関連から
刊行年:1963/03
データ:
国文
学研究 27 早稲田大学
国文
学会
1749. 高橋 貢 説経師と説話
刊行年:1965/03
データ:
国文
学研究 31 早稲田大学
国文
学会
1750. 高橋 貢 今昔物語集の翻訳態度をめぐって.-三宝感応要略録との比較から
刊行年:1972/06
データ:
国文
学研究 47 早稲田大学
国文
学会
1751. 高崎 正秀 神楽の話
刊行年:1967/12
データ:野州
国文
学 1 国学院大学栃木短大
国文
学会
1752. 高木 市之助 貧窮問答歌の問答におけるりありすてぃっくな指向について
刊行年:1967/03
データ:玉藻 2 フェリス女学院大学
国文
学会
1753. 関口 英夫 『宇治拾遺物語』の「おほ東」
刊行年:1970/03
データ:日本文学誌要 22 法政大学
国文
学会
1754. 鈴木 豊 乾元本紀所引『日本紀私記』の万葉仮名について
刊行年:1988/10
データ:
国文
学研究 96 早稲田大学
国文
学会
1755. 須田 哲夫 平安朝の物語と賜姓源氏
刊行年:1960/10
データ:
国文
学研究 22 早稲田大学
国文
学会
1756. 鈴木 元 『本朝事始』逸文輯綴.-中世源氏物語註釈書等所引の一典籍
刊行年:2007/03
データ:中京
国文
学 26 中京大学
国文
学会
1757. 鈴木 佐内 文学に描かれたる怨霊の素地.-六所神の成立
刊行年:1968/02
データ:
国文
学踏査 8 大正大学
国文
学会
1758. 杉本 圭三郎 平家物語の人間形象.-清盛を中心に
刊行年:1959/11
データ:日本文学誌要 4 法政大学
国文
学会
1759. 杉本 圭三郎 お伽草子の性格
刊行年:1961/12
データ:日本文学誌要 7 法政大学
国文
学会
1760. 杉本 圭三郎 太平記小論
刊行年:1980/02
データ:日本文学誌要 23 法政大学
国文
学会