日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1896件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 塩井 克典 『宋会要輯稿』求書政策関連史料に見える歴代官撰書目とその機能
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
1742. 佐藤 三千夫 春秋時代の晋の公族と公族大夫について
刊行年:1992/11
データ:青山史学 13 青山学院大学文学部史学研究室
東洋
史
1743. 小宮山 嘉浩 長岡・平安遷都と百済王氏
刊行年:2010/12
データ:『東アジア海をめぐる交流の歴史的展開』 東方書店
1744. 伊波 普猷 「隋書の琉球」補遺.-附記 『広輿図』に現はれた琉球
刊行年:1927/04
データ:沖縄タイムズ 日にち不明。内容的には
東洋
学報16-2の注と同じ 全集2
1745. 石原 道博 不征国日本について
刊行年:1952/12
データ:史学雑誌 61-12 山川出版社 史学会第51回大会記事(部会発表要旨(
東洋
史部会)) 明代
1746. 石岡 克俊 「校訂」の著作権法上の位置.-校訂権おその周辺(その一)
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 漢情研2005年公開講座報告
東洋
学研究と著作権問題
1747. 石川 巌 古代チベットにおける霊神祭儀の物語.-敦煌文献P.T.126第二部の分析
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
1748. 飯島 和俊 秦漢時代の軍制.-張家山漢簡「奏書」に散見する「走士」と「走馬」を手がかりとして
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
1749. 秋山 陽一郎 校訂とはいかなる行為か?
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 漢情研2005年公開講座報告
東洋
学研究と著作権問題
1750. 秋山 陽一郎 手軽にできる情報分析
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 知っててお得!
東洋
学系電脳基礎教養
1751. 大多和 朋子 「遊女」の誕生.-『昌泰元年歳次戊午十月廿日競狩記』と文人貴族
刊行年:2010/12
データ:『東アジア海をめぐる交流の歴史的展開』 東方書店
1752. 山田 崇仁|小島 浩之 データベースナビゲーター
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 知っててお得!
東洋
学系電脳基礎教養
1753. I.F. ポポヴァ 19世紀末から20世紀初頭におけるロシアの中央アジア探険隊
刊行年:2009/07
データ:『シルクロード文字を辿って-ロシア探険隊収集の文物』 京都国利博物館|ロシア科学アカデミー
東洋
写本研究所 総説
1754. 福山 敏男 中国石窟の展望.-西域から華北へ
刊行年:1969/01
データ:建築雑誌 1005 日本建築学会 中国建築と金石文の研究
1755. 原 秀行 劉嘩の生涯.-後漢末、一士大夫の動向
刊行年:1992/11
データ:青山史学 13 青山学院大学文学部史学研究室
東洋
史
1756. 荷見 守義 『明史』と『明実録』のあいだ.-孫氏評価問題をめぐって
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
1757. 本間 研一 『土佐日記』と『入唐求法巡礼行記』
刊行年:1968/08
データ:『日本文学論攷』
東洋
法規出版
1758. 前島 佳孝 隋末李密の東都受官に関する一試論
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
1759. 山口 洋 西晋愍帝時期の政局と雍州・秦州の動向
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
1760. 松崎 水穂 境界の地・「和人地」の人びと
刊行年:2002/11
データ:『人類にとって戦いとは』 5
東洋
書林