日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4105件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 田中 靖 二〇〇〇年出土の木簡.-新潟・下ノ西遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会 出挙
1742. 田岡 香逸 平等寺蔵大般若経と庄田八幡宮の文字瓦について
刊行年:1951/12
データ:史迹と美術 218 史迹美術同攷会
1743. 相馬 龍夫 銅鐸の文字
刊行年:1976/01
データ:言語生活 292 筑摩書房
1744. 関 和彦 神と「面形」墨書土器
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 発表要旨
1745. 須藤 英之 二〇〇七年出土の木簡.-山形・梅野木前1遺跡
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会
1746. 鈴木 敏中 遠江・駿河・伊豆の人面墨書土器.-箱根田遺跡を中心に
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 発表要旨
1747. 鈴木 俊哉 二〇〇九年出土の木簡.-新潟・大館跡
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会
1748. 鈴木 靖民 古代の愛甲に関する二、三の憶説
刊行年:016/07
データ:厚木市史だより 15 厚木市 夷異体字
1749. 鈴木 靖民 奈良県石神遺跡出土の「師岡五十戸」木簡
刊行年:2003/03
データ:神奈川地域史研究 21 神奈川地域史研究会
1750. 鈴木 絵美 二〇〇三年出土の木簡.-神奈川・永福寺跡
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
1751. 鈴木 絵美 二〇〇四年出土の木簡.-神奈川・永福寺跡
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会
1752. 鈴木 絵美 二〇〇五年出土の木簡.-神奈川・高徳院周辺遺跡
刊行年:2006/11
データ:木簡研究 28 木簡学会
1753. 鈴木 江利子 一九九八年出土の木簡.-岩手・志羅山遺跡
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
1754. 鈴木 勝彦 一九九七年出土の木簡.-宮城・三輪田遺跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
1755. 鈴木 景二 寺院遺跡出土の木簡|経典の出納検定記録の木簡
刊行年:1998/02
データ:『木簡 古代からのメッセージ』 大修館書店
1756. 鈴木 景二 飛鳥池遺跡出土の高志国新川評の木簡
刊行年:2001/03
データ:富山史壇 134 越中史壇会
1757. 鈴木 弘太 二〇〇三年出土の木簡.-神奈川・北条泰時・時頼邸跡
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
1758. 鈴木 弘太 二〇〇四年出土の木簡.-神奈川・北条時房・顕時邸跡
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会
1759. 鈴木 孝行 一九九九年出土の木簡.-宮城・山王遺跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
1760. 鈴木 孝行 二〇〇四年出土の木簡.-宮城・市川橋遺跡
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会