日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 村井 康彦 藤原道長.-王朝時代の京と宇治
刊行年:1974/12
データ:中央公論歴史と人物 4-12 中央公論社
1762. 町田 章 中国の都城・日本の都城.-その原型と独自性
刊行年:1996/04
データ:『長安-絢爛たる唐の都』 角川書店
1763. 宮澤 知之 中国貨幣経済論序説
刊行年:1997/02
データ:新しい歴史学のために 225
京都
民科歴史部会
1764. 丸山 時男 観世音寺発掘調査について.-寺宝の収蔵庫も建設する
刊行年:1957/09
データ:古代文化 1-2 古代学協会
京都
支部
1765. 松本 雅明 肥後の国府.-託麻国府址発掘調査報告
刊行年:1966/09
データ:古代文化 17-3 古代学協会
京都
事務所
1766. 松田 壽男 即身仏の秘密
刊行年:1965/10
データ:古代文化 15-4 古代学協会
京都
事務所
1767. 松下 亘 魚形線刻のある有孔石錘.-北海道における動物意匠遺物の一例
刊行年:1966/02
データ:古代文化 16-2 古代学協会
京都
事務所
1768. 松田 恵美子 縁座を通じてみた日本・中国の法比較(1)(2)・完
刊行年:1990/05|90/09
データ:法学論叢 127-2|6
京都
大学法学会
1769. 野高 宏之 中世村落史研究の現状と課題
刊行年:1985/06
データ:新しい歴史学のために 179
京都
民科歴史部会
1770. 高田 みどり 源頼朝女・大姫をめぐる諸問題
刊行年:1997/10
データ:橘史学 12
京都
橘女子大学歴史文化学会
1771. 高谷 知佳 室町幕府の首都支配と率分関(1)(2・完)
刊行年:2006/11|2007/04
データ:法学論叢 160-2|161-1
京都
大学法学会
1772. 高谷 知佳 室町期の大織冠像破裂.-中世における宗教的法理の射程
刊行年:2010/06
データ:法学論叢 167-3
京都
大学法学会
1773. 田中 希生 国民精神文化講習所と和辻哲郎.-精神の歴史について
刊行年:2007/03
データ:新しい歴史学のために 263
京都
民科歴史部会
1774. 田中 聡 古事記と古代国制論.-水林彪氏『記紀神話と王権の祭り』を読む
刊行年:1993/05
データ:新しい歴史学のために 210
京都
民科歴史部会
1775. 武知 正晃 黄金塚古墳非公式限定公開参加記
刊行年:2005/06
データ:新しい歴史学のために 257
京都
民科歴史部会 東西南北
1776. 武邑 尚邦 地獄文化史考
刊行年:1992/10
データ:創造する市民 33
京都
市社会教育振興財団
1777. 武田 修 第7回東寺百合文書展「上桂庄-伝領と相論」を終えて
刊行年:1991/03
データ:資料館紀要 19
京都
府立総合資料館
1778. 武田 修 長徳三年玉手則光寄進状と上桂庄差図について
刊行年:1994/03
データ:資料館紀要 22
京都
府立総合資料館
1779. 高橋 康夫 都にそびえる法勝寺八角九重の塔
刊行年:2010/07
データ:創造する市民 95
京都
市社会教育振興財団 寄稿
1780. 高橋 崇 上総国の公営田
刊行年:1959/07
データ:古代文化 3-7 古代学協会
京都
事務所