日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 杉村 勇造 周辺諸国の産業技術と日本の関係(中国
元
・明)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社
1762. 杉本 尚雄 北条氏の九州政策.-寛
元
2年肥後人吉庄の下地中分について
刊行年:1960/02
データ:熊本大学教育学部紀要 8
1763. 杉橋 隆夫 王城のいくさ.-「平安」の夢路を破る保
元
・平治の乱
刊行年:1994/04
データ:『京の歴史と文化』 2 講談社
1764. 西村
元
佑 西魏計帳戸籍における課と税の意義(上)(下)
刊行年:1961/06|09
データ:東洋史研究 20-1|2 東洋史研究会 中国経済史研究-均田制度篇
1765. 西村
元
佑 佐々木栄一「いわゆる計帳様文書をめぐって-麻田の班給を中心として-」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社
1766. 西村
元
佑 漢代王・侯の私田経営と大土地所有の構造
刊行年:1972/06
データ:東洋史研究 31-1 東洋史研究会
1767. 西村
元
佑 中国律令制国家における農業土地政策の消長と東アジア農耕諸国への影響について
刊行年:1978/03
データ:『東アジア文化圏の成立をめぐって』 唐代史研究会 各論 均田制
1768. 西本 昌弘 平城宮第一次大極殿と長安城太極殿・洛陽城乾
元
殿
刊行年:2015/06
データ:『日本古代のみやこを探る』 勉誠出版 みやこの動態
1769. 西山 昭仁
元
暦二年(1185)教徒地震の被害実態と地震直後の動静
刊行年:1998/-
データ:歴史地震 14 歴史地震研究会 第15回歴史地震研究会発表論文集(1998/09/09-11)∥奥付に年月無
1770. 西山 昭仁
元
暦二年(1185)京都地震における京都周辺地域の被害実態
刊行年:2001/03
データ:歴史地震 16 歴史地震研究会
1771. 西山 厚
元
亨釈書 巻十六(恵萼伝・寂照伝)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第3章 延暦寺-天台浄土教の隆盛
1772. 西田 禎
元
『今昔物語集』の仏教思想(下).-本朝世俗部の説話を中心に
刊行年:1972/10
データ:東洋学術研究 11-3 東洋哲学研究所 研究
1773. 新野 直吉 神亀
元
年紀冬十月丁亥朔治部省奏に関する寸見.-舟ケ崎氏にお答えする
刊行年:1961/08
データ:日本上古史研究 5-8 日本上古史研究会 評論 日本古代地方制度の研究
1774. 永山 修一 島津荘成立前後の南九州.-「もうひとつの長
元
の乱」をめぐって
刊行年:2002/01
データ:みなみの手帖 95
1775. 鍋沢
元
蔵|扇谷 昌康 カムイ・ユーカラ.-雷神の自ら歌った神謡
刊行年:1967/11
データ:北海道の文化 13 北海道文化財保護協会
1776. 奈良 弘
元
初期叡山浄土教について.-とくに、常行三昧始修の問題をめぐって
刊行年:1970/12
データ:印度学仏教学研究 19-1 日本印度学仏教学会
1777. 中村
元
次郎 日本朝廷と渤海国との交渉に就て所見を述ぶ
刊行年:1912/09
データ:歴史地理 20-3 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 渤海国興廃概説|日本朝廷と渤海国との交渉|渤海王国滅亡後に於ける其の遺裔と日本朝廷との関係
1778. 中村
元
真言密教の体系化.-諸仏の変容と明王の出現 一~三
刊行年:1984/07-09
データ:現代思想 12-7~9 青土社 真言密教の発展4~6
1779. 中村
元
「一宿一飯の恩」をめぐって.-公文書の中の「やくざ」の証言
刊行年:2009/05
データ:ぶい&ぶい 7 日本史史料研究会
1780. 中村
元
(司会)∥坂本 太郎|前嶋 信次|堀米 庸三 宗教と国家形成
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社 座談会