日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 坂本 道生 中国六朝仏教における食思想.-斎会の諸相
刊行年:2009/10
データ:印度哲学仏教学 24
北海道
印度哲学仏教学会
1762. 榊原 正文 歯舞諸島(珸瑶瑁諸島|水晶島|秋勇留島|勇留島|ハルカルモシリ島|志発島|多楽島)|色丹島|国後島|択捉島
刊行年:1994/03
データ:『「北方四島」のアイヌ語地名ノート- 松浦武四郎「山川図」による』
北海道
出版企画センター
1763. 小林 真人 松前藩による山丹交易品の独占とその流通
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道
開拓記念館
1764. 小林 幸雄 サハリンアイヌ墓出土漆器の分析調査.-ネベリスクⅡ遺跡の事例から
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道
開拓記念館
1765. 小沼 健太郎 擦文土器につきて
刊行年:1962/01
データ:史叢 30
北海道
学芸大函館分校
1766. 小林 孝二 アイヌ民族の住居(チセ)に関する研究.-近世・近代アイヌ民族の住居に関する検証とその成立過程に関する考察
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告
北海道
開拓記念館
1767. 赤松 守雄|石橋 孝夫|斎藤 文紀|山田 悟郎|右代 啓視 北方諸地域における歴史時代の環境復元
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告
北海道
開拓記念館
1768. 石田 肇|渡邊 左武郎 形質人類学からみたサハリン・アムール川下流域の人々
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道
開拓記念館
1769. 板橋 源 平泉
刊行年:1958/02
データ:『世界文化地理大系』 2
1770. 池田 貴夫 アイヌ民族のクマ儀礼形成像
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告
北海道
開拓記念館
1771. 海保 嶺夫 アイヌの英雄時代.-シャクシャイン蜂起の諸前提
刊行年:1973/09
データ:新しい道史 58
北海道
1772. 大場 利夫 層位学的研究と型式学的研究
刊行年:1952/12
データ:北方研究 1
北海道
郷土研究会
1773. 王 徳厚 「貢貂賞烏林制度」と「蝦夷錦」
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告
北海道
開拓記念館
1774. 江川 潔 道鏡政権の歴史的評価.-天平神護元年三月五日の勅をめぐって
刊行年:1959/07
データ:史流 2
北海道
学芸大学史学会
1775. 榎本 守恵 歴史散歩
刊行年:1971/04
データ:『文学の旅』 1 千趣会 歴史の窓
1776. 海老名 尚 花園院の学問に関する一試論.-鎌倉末期の天皇と学問
刊行年:2007/03
データ:史流 42
北海道
学芸大学史学会
1777. 氏家 等 北東アジアにおけるカンジキの発生と伝播
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道
開拓記念館
1778. 氏家 等 カンジキの発生と拡がり.-瓢箪形カンジキを中心として
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告
北海道
開拓記念館
1779. 右代 啓視 オホーツク文化にかかわる編年的対比
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道
開拓記念館
1780. 右代 啓視|赤松 守雄 オホーツク文化遺跡の分布とその特性
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道
開拓記念館