日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2094件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 矢崎 靖子
岩手
県平泉中尊寺伝大池址周辺遺跡出土瓦について
刊行年:1964/04
データ:物質文化 3 物質文化研究会
1762. 高田 和徳
岩手
県(上野D遺跡|北館A遺跡|北館B遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
1763. 高田 和徳 東北内陸部の拠点集落.-
岩手
県御所野遺跡
刊行年:2001/01
データ:白い国の詩 533 東北電力株式会社 縄文最前線
1764. 武田 良夫
岩手
県における弥生式土器について.-盛岡地方を主として
刊行年:1978/04
データ:考古風土記 3 鈴木克彦
1765. 田口 昌樹 「菅江真澄・人と旅」.-
岩手
・宮城の足跡
刊行年:1997/07
データ:東方に在り-旅の情報と知的交流 2 平泉文化会議所 セミナー「東方」講演
1766. 高橋 信雄|小田野 哲憲|熊谷 常正
岩手
県
刊行年:1981/09
データ:考古学ジャーナル 194 ニュー・サイエンス社 地域考古学の先達4
1767. 高橋 昭治|武田 良夫
岩手
県における後北式文化
刊行年:1982/11
データ:北奥古代文化 13 北奥古代文化研究会
1768. 高橋 富雄
岩手
県教育委員会編『奥州平泉文書』
刊行年:1958/07
データ:日本歴史 121 吉川弘文館 新刊紹介
1769. 高木 晃|三辻 利一
岩手
県中半入遺跡出土須恵器の胎土分析
刊行年:2001/04
データ:考古学ジャーナル 471 ニュー・サイエンス社
1770. 関 豊
岩手
県二戸地方出土の弥生式土器二例
刊行年:1980/03
データ:考古風土記 5 鈴木克彦 歩けオロジー
1771. 須藤 隆 亀ケ岡文化終末期の研究.-
岩手
県中神遺跡の調査から
刊行年:1996/07
データ:考古学の方法 1 東北大学文学部考古学研究会 第11回例会報告要旨
1772. 瀬川 司男 縄文期以後の火山灰と遺跡.-
岩手
県を中心に
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 十和田a
1773. 杉沢 昭太郎
岩手
県における中世後半の貿易陶磁を出土する遺跡について
刊行年:1997/06
データ:『東北の貿易陶磁』 日本貿易陶磁研究会
1774. 杉沢 昭太郎
岩手
県平泉で出土した産地不明の輸入陶器
刊行年:2003/09
データ:貿易陶磁研究 23 日本貿易陶磁研究会
1775. 仲田 茂司 「
岩手
県の奈良時代土師器の書問題」へのコメント
刊行年:1988/09
データ:歴史時代土器研究 3 歴史時代土器研究同人会
1776. 吉田 義昭
岩手
県(柿木平遺跡|大館町遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1777. 四井 謙吉
岩手
県(猫谷地17号古墳)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1778. -
岩手
県(高屋敷Ⅲ遺跡(第一次調査))
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1779. -
岩手
県(特別史跡毛越寺跡・観自在王院跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1780. -
岩手
県(田中3遺跡|田中4遺跡|田中5遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要