日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 境田 四郎 南山城
刊行年:1978/02
データ:帝塚山学院大学日本
文学
研究 9 帝塚山学院大学日本
文学
会
1762. 小林 賢章 「夕霧」の巻頭話の日時
刊行年:2002/06
データ:同志社女子大学日本語日本
文学
14 同志社女子大学日本語日本
文学
会
1763. 小林 賢章 イリアヒ考
刊行年:2007/06
データ:同志社女子大学日本語日本
文学
19 同志社女子大学日本語日本
文学
会
1764. 小林 賢章 『夜の寝覚』の巻四、第一・二段の時間
刊行年:2008/06
データ:同志社女子大学日本語日本
文学
20 同志社女子大学日本語日本
文学
会
1765. 小林 賢章 和歌に於けるアケヌナリ
刊行年:2009/06
データ:同志社女子大学日本語日本
文学
21 同志社女子大学日本語日本
文学
会
1766. 小林 茂美 紀氏文芸の伝承質.-基礎編
刊行年:1979/10
データ:王朝
文学
史稿 7 王朝
文学
史研究会
1767. 伊藤 鉄也 「絵に描ける楊貴妃」攷.-桐壺巻における別本の位相
刊行年:1981/10
データ:王朝
文学
史稿 9 王朝
文学
史研究会
1768. 今関 敏子 『徒然草』第三段読解考.-〈色好み〉のあり方
刊行年:1994/02
データ:帝塚山学院大学日本
文学
研究 25 帝塚山学院大学日本
文学
会
1769. 阿部 秋生 女人落魄
刊行年:1992/04
データ:
文学
(季刊) 3-2 岩波書店
文学
のひろば
1770. 秋山 虔 貴族社会の倫理.-今井源衛の「明石上について」を読む
刊行年:1949/
データ:日本
文学
史研究 2 日本
文学
史研究会
1771. 岩井 宏子 「七夕の涙」考
刊行年:2000/02
データ:帝塚山学院大学日本
文学
研究 31 帝塚山学院大学日本
文学
会
1772. 大脇 由紀子 物部氏と《醜》男.-崇神紀の祭儀について
刊行年:1994/03
データ:中京大学上代
文学
論究 2 上代
文学
論究刊行会
1773. 大社 雅子 宇津保物語の世界
刊行年:1961/10
データ:日本
文学
論稿 1 日本
文学
論稿会
1774. 榎本 有加子 『古事記』地名起源記事の諸問題.-垂仁・仲哀・応神天皇条を中心に
刊行年:2002/03
データ:中京大学上代
文学
論究 10 上代
文学
論究刊行会
1775. 深澤 三千男 枕草子の〈内なる政治〉
刊行年:2000/02
データ:帝塚山学院大学日本
文学
研究 31 帝塚山学院大学日本
文学
会
1776. 真木 隆行 平安時代の東寺結縁灌頂会.-永久元年(1113)公請化の歴史的前提
刊行年:2004/02
データ:山口大学
文学
会志 54 山口大学
文学
会
1777. 真木 隆行 平安時代の東寺年中行事記.-東寺観智院金剛蔵本「東寺年中行事記」翻刻
刊行年:2005/03
データ:山口大学
文学
会志 55 山口大学
文学
会
1778. 林田 孝和 源氏物語に見る祭りの場
刊行年:1978/05
データ:王朝
文学
史稿 6 王朝
文学
史研究会
1779. 益田 勝実 宇津保物語に関する序説的序説
刊行年:1949/
データ:日本
文学
史研究 2 日本
文学
史研究会
1780. 益田 勝実 今物語の成立.-平兵部記紙背文書を中心として
刊行年:1951/08
データ:日本
文学
史研究 13 日本
文学
史研究会