日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 吉田 佳代 生業活動における歴史性と
民族
性.-八重山調査より
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友社 内なる世界
1762. 吉田 研司 水野祐著『日本古代の
民族
と国家』
刊行年:1976/09
データ:古代研究 7 早稲田古代研究会 書評
1763. 吉野 裕子 古代日本人と性.-日本
民族
における蛇
刊行年:1971/07
データ:伝統と現代 復刊2-7 伝統と現代社
1764. 李 成市 李成市『古代東アジアの
民族
と国家』岩波書店,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1765. 若林 弘子 住まいの
民族
学.-族の高床式建物
刊行年:1990/08
データ:季刊考古学 32 雄山閣出版
1766. 渡辺 仁 熊猟と熊祭をめぐって.-
民族
学・考古学に関する諸問題
刊行年:1966/12
データ:北海道青年人類科学研究会会誌 8
1767. - 石田英一郎・岡正雄・江上波夫・八幡一郎著 日本
民族
の起源
刊行年:1967/07
データ:東海史学 1-2 東海歴史学会 書評・紹介
1768. 木下 忠 弥生時代の農耕具と民俗資料
刊行年:1976/07
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 10 JICC(ジック)出版局
1769. 木下 密運 鎮宅棟札の呪文
刊行年:1978/08
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 18 JICC(ジック)出版局
1770. 桑原 真人 なぜアイヌ史を学ぶのか
刊行年:2000/08
データ:『アイヌ
民族
の歴史と文化-教育指導の手引』 山川出版社
1771. 熊野 正也 南関東における弥生文化の特徴.-弥生式土器の文様を中心にして
刊行年:1979/12
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 23 JICC(ジック)出版局
1772. ヨーゼフ・クライナー 柳田國男の日本.-『後狩詞記』・『遠野物語』から『海南小記』や『海上の道』にいたる
刊行年:2012/08
データ:『日本
民族
の源流を探る-柳田國男『後狩詞記』再考』 三弥井書店
1773. 木村 英明 続縄文文化の生産用具.-定形的な刃器出現の意味するもの
刊行年:1976/07
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 10 JICC(ジック)出版局
1774. 木村 英明 北海道恵庭市 柏木B遺跡発見の「環状土籬」
刊行年:1977/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 15 JICC(ジック)出版局
1775. 北原 次郎太 樺太アイヌの歴史
刊行年:2004/07
データ:『樺太アイヌ
民族
誌-工芸に見る技と匠-』 アイヌ文化振興・研究推進機構
1776. 北村 皆雄 諏訪大祝・有員の出自
刊行年:1978/05
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 17 JICC(ジック)出版局
1777. 国分 直一 シナ海諸地域の複葬.-朝鮮半島の複葬をめぐって
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 6 JICC(ジック)出版局
1778. 国分 直一 山と海をめぐる信仰
刊行年:1977/01
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 12 JICC(ジック)出版局
1779. 国分 直一 倭人社会と養蚕.-特に稲作とのかかわりあい
刊行年:1977/07
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 14 JICC(ジック)出版局
1780. 国分 直一|伊東 照雄|望月 久美子 綾羅木郷弥生社会と生産技術.-工具・農具・その他
刊行年:1976/07
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=
民族
学・考古学 10 JICC(ジック)出版局