日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 田辺 昭三 黄泉の地下宮殿.-壁画に彩られた陵墓群
刊行年:1996/04
データ:『長安-絢爛たる唐の都』 角川書店
1782. 平 雅行 井上光貞氏の浄土教研究についての覚書
刊行年:1988/09
データ:新しい歴史学のために 192
京都
民科歴史部会
1783. 高木 久史 15世紀後半明の挑揀禁令と日本大内氏の撰銭令
刊行年:2004/03
データ:新しい歴史学のために 258
京都
民科歴史部会
1784. 鈴木 利章 大和高田築山古墳(陵墓参考地)見学会について
刊行年:2000/07
データ:新しい歴史学のために 239
京都
民科歴史部会 東西南北
1785. 田中 淡 権力と宗教の都.-宮殿・仏寺・苑囿
刊行年:1996/04
データ:『長安-絢爛たる唐の都』 角川書店
1786. 田中 美智子 北条一族における赤橋家の地位
刊行年:1997/10
データ:橘史学 12
京都
橘女子大学歴史文化学会
1787. 谷口 初意 足羽山古墳群から又石棺出土
刊行年:1957/09
データ:古代文化 1-2 古代学協会
京都
支部
1788. 西野 悠紀子 日本古代の氏に関するノート.-義江明子『日本古代の氏の構造』によせて
刊行年:1987/05
データ:新しい歴史学のために 187
京都
民科歴史部会
1789. 西村 隆 公家の蔵書印を有する図書.-広橋・柳原・日野等
刊行年:2007/03
データ:資料館紀要 35
京都
府立総合資料館
1790. 中井 和子 源氏物語と現代京ことば.-付「桐壷」(部分)
刊行年:1985/04
データ:創造的市民 8
京都
市社会教育振興財団
1791. 西谷 正 考古学からみた古代日本と朝鮮
刊行年:1991/02
データ:『古代豪族と朝鮮』 新人物往来社
1792. 新納 泉 都出比呂志著『日本農耕社会の成立過程』
刊行年:1989/09
データ:新しい歴史学のために 196
京都
民科歴史部会
1793. 難波田 徹 荘園絵図.-その成立と展開をめぐって
刊行年:1984/
データ:『古絵図の世界』
1794. 中山 修一 日本にだけある迷信.-大安・仏滅・丙午・鬼門など
刊行年:1992/07
データ:創造する市民 32
京都
市社会教育振興財団
1795. 中澤 巷一 平安期荘園領主権の一考察(一)~(四・完).-東寺領を中心に
刊行年:1961/06-1962/08
データ:法学論叢 69-3|70-1|4|71-5
京都
大学法学会
1796. 中澤 巷一 律令変質期における地方官人の荘園規制
刊行年:1963/09
データ:法学論叢 73-5・6
京都
大学法学会
1797. 中澤 巷一|林 紀昭 伴信友の律令研究について
刊行年:1969/01
データ:法学論叢 85-1
京都
大学法学会
1798. 田良島 哲 絵画史料と中世史研究.-黒田日出男『姿としぐさの中世史』を中心に
刊行年:1987/03
データ:新しい歴史学のために 186
京都
民科歴史部会
1799. 鳥居 佐季子 中世在地の年中行事.-和泉国日根荘について
刊行年:2002/12
データ:橘史学 17
京都
橘女子大学歴史文化学会
1800. 土橋 誠 翻刻『競馬口伝抄』上巻、下巻
刊行年:2009/03
データ:資料館紀要 37
京都
府立総合資料館