日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2607件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 広瀬 和雄
古墳時代
の首長.-前・中期古墳の複数埋葬をめぐって
刊行年:2013/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 175 国立歴史民俗博物館
1782. 廣瀬 時習 弥生・
古墳時代
の玉出土例の再検討
刊行年:2011/03
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 14 大阪府立近つ飛鳥博物館
1783. 廣瀬 時習|内田 真雄
古墳時代
(近畿)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
1784. 廣田 和穂 長野県における
古墳時代
末~奈良時代初頭の様相
刊行年:1996/11
データ:『飛鳥白鳳時代の諸問題』 Ⅰ 国際古代史シンポジウム実行委員会
1785. 廣田 佳久
古墳時代
の祭祀.-南四国を中心として
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会
1786. 冨加見 泰彦 参考文献.-
古墳時代
の土器
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版
1787. 穂積 裕昌 伊勢湾西岸域における
古墳時代
港津の成立
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1788. 北條 芳隆 神仙思想と朱と倭人.-弥生時代から
古墳時代
へ
刊行年:1998/11
データ:考古学ジャーナル 438 ニュー・サイエンス社
1789. 北條 芳隆 土生田純之著『
古墳時代
の政治と社会』
刊行年:2008/03
データ:日本歴史 718 吉川弘文館 書評と紹介
1790. 古瀬 清秀
古墳時代
鉄製工具の研究.-短冊形鉄斧を中心として
刊行年:1974/10
データ:考古学雑誌 60-2 日本考古学会
1791. 古瀬 清秀
古墳時代
における備後北部の特質.-特に三次盆地を中心に
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 下 山陽新聞社 論文篇
1792. 藤田 和尊
古墳時代
における武器・武具保有形態の変遷
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第八 吉川弘文館
1793. 藤田 和尊 日本考古学研究の動向(
古墳時代
研究の動向)
刊行年:2011/05
データ:日本考古学年報 62 日本考古学協会 2009年度の日本考古学界
1794. 藤田 直也
古墳時代
(遺物の研究〈土器編年《中期》〉)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
1795. 藤田 浩明
古墳時代
の漆工技術に関する基礎的研究
刊行年:2007/02
データ:『元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集』 クバプロ 保存科学領域
1796. 藤田 富士夫 縄文~
古墳時代
の玉製装身具-生産と流通
刊行年:1983/11
データ:季刊考古学 5 雄山閣出版 装身と原始・古代社会
1797. 藤田 道子 蔀屋北遺跡
古墳時代
の出土土器と遺構の検討
刊行年:2010/03
データ:『蔀屋北遺跡Ⅰ-なわて水みらいセンター建設に伴う発掘調査-』 大阪府教育委員会 総括編
1798. 福島 孝行 丹後の
古墳時代
中・後期の土師器Ⅰ
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
1799. 福田 健司 武蔵国における
古墳時代
の問題点.-武蔵国造の反乱
刊行年:1995/10
データ:歴史手帖 23-10 名著出版
1800. 広井 造 新潟平野南部における
古墳時代
開始期の一考察
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学 北陸北東部系土器