日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 青木 和夫 最後の研究室だより(略歴・業績目録抄)
刊行年:1992/11
データ:お茶の水
史学
36 お茶の水女子大学
史学
科読史会
1782. 青木 和夫 土田直鎮先生を偲ぶ
刊行年:1993/06
データ:
史学
雑誌 102-6 山川出版社
1783. 青木 和夫|亀田 隆之|仲野 浩 1952年の歴
史学
界-日本 古代
刊行年:1953/05
データ:
史学
雑誌 62-5 山川出版社 回顧と展望
1784. 青木 勝士 肥後菊池氏の守護町「隈府」の成立.-十五・六世紀の地方政治都市構造の復元
刊行年:1996/12
データ:熊本
史学
72・73 熊本
史学
会
1785. 青木 美智子 服藤早苗・宇佐美ミサ子著『西さがみ女性の歴史-原始・古代から現代へ』
刊行年:2010/03
データ:法政
史学
73 法政大学
史学
会 書評と紹介
1786. 青島 史敏 平安時代の天下触穢について
刊行年:2009/03
データ:三重大
史学
9 三重大学人文学部考古学・日本史研究室
1787. 青柳 洋治 中国陶磁器のフィリピンへの渡来時期について
刊行年:1975/11
データ:上智
史学
20 上智大学
史学
会
1788. 木下 聡 官途状の形式とその地域的・時期的特徴について
刊行年:2006/09
データ:
史学
雑誌 115-9 山川出版社 研究ノート
1789. 木下 聡 2007年の歴
史学
界-日本 中世八
刊行年:2008/05
データ:
史学
雑誌 117-5 山川出版社 回顧と展望
1790. 木下 聡 佐藤博信著『中世東国政治史論』
刊行年:2008/11
データ:
史学
雑誌 117-11 山川出版社 書評
1791. 木下 聡 結城合戦前後の扇谷上杉氏.-新出史料の紹介と検討を通じて
刊行年:2009/11
データ:千葉
史学
55 千葉歴
史学
会
1792. 木下 聡 熊本大学文学部付属永青文庫研究センター編『細川家文書 中世編』(永青文庫叢書)
刊行年:2011/03
データ:
史学
雑誌 120-3 山川出版社 新刊紹介
1793. 木下 正史 日本最初の都城・藤原京.-その誕生と構造
刊行年:2005/12
データ:メトロポリタン
史学
1 メトロポリタン
史学
会
1794. 木下 良 国府跡研究の諸問題.-甲斐国府跡をめぐって
刊行年:1967/04
データ:文化
史学
21 文化
史学
会(同志社大学文学部内)
1795. 木下 良 国府跡研究のこれから.-古代から中世への変遷を主にして
刊行年:1973/12
データ:
史学
雑誌 82-12 山川出版社 学界動向
1796. 木下 良 播磨における国府と条里の駅路の関係
刊行年:1979?
データ:文化
史学
? 文化
史学
会(同志社大学文学部内)
1797. 木下 良 上野・下野両国と武蔵国における古代東山道駅伝路の再検討
刊行年:1990/03
データ:栃木
史学
4 国学院大学栃木短期大学
史学
会 日本古代律令期に敷設された直線的計画道の復原的研究(平成元年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書)
1798. 木下 礼仁 「百済史料」についての一整理
刊行年:1961/11
データ:文化
史学
16 文化
史学
会(同志社大学文学部内) 日本書紀と古代朝鮮
1799. 木原 武雄 和名抄益城国府についての一考察.-大宰管内国府研究の一環として
刊行年:1976/09
データ:熊本
史学
48 熊本
史学
会 大宰府管内国府の研究
1800. 君島 政美 中世奥山庄における庄園図作成の事情について.-波月条絵図をめぐって
刊行年:1981/10
データ:新潟
史学
14 新潟
史学
会