日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2029件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 望月 悠佑 古代国家における道路行政の特質
刊行年:2010/12
データ:ヒストリア 223
大阪
歴史学会 古代・部会報告
1782. 村山 修一 日本仏教思潮と日本の社会
刊行年:1975/03
データ:社会科研究 17
大阪
府下高等学校社会科研究会 講演要旨
1783. 村井 康彦 平安時代における庄園経営の諸相.-東寺領伊勢国川合・大国庄の場合
刊行年:1957/08
データ:ヒストリア 19
大阪
歴史学会 古代国家解体過程の研究
1784. 村井 康彦 叡山中興の祖・良源
刊行年:1986/03
データ:『比叡山-1200年の歩み-』 Ⅰ
大阪
書籍 平安京と京都-王朝文化史論
1785. 松浦 清 扇面法華経冊子(扇面古写経)
刊行年:1997/10/05
データ:『週刊朝日百科』 1139 朝日新聞社
1786. 三宅 俊成 万金塔夫余王城址試考.-夫余王城探査十年
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 18
大阪
郵政考古学会
1787. 宮坂 宥勝 初期の天台・真言から浄土教の展開まで
刊行年:1986/03
データ:『仏教-流伝と変容』 下
大阪
書籍
1788. 南谷 恵敬 四天王寺.-聖徳太子信仰の寺
刊行年:1997/10/05
データ:『週刊朝日百科』 1139 朝日新聞社
1789. 水野 柳太郎 出挙の起源とその変遷
刊行年:1959/05
データ:ヒストリア 24
大阪
歴史学会 日本古代の食封と出挙
1790. 水野 柳太郎 大宝令下の郡稲
刊行年:1964/11
データ:ヒストリア 38
大阪
歴史学会 日本古代の食封と出挙
1791. 溝口 優樹 大野寺土塔の知識と古代地域社会
刊行年:2013/02
データ:ヒストリア 236
大阪
歴史学会 日本古代の地域と社会統合
1792. 水谷 千秋 河内飛鳥と大王と蘇我氏
刊行年:2008/11
データ:ヒストリア 212
大阪
歴史学会
1793. 水谷 千秋 『記・紀』からみた大王陵とその改葬.-河内大塚山古墳と安閑天皇をめぐって
刊行年:2011/10
データ:ヒストリア 228
大阪
歴史学会
1794. 水野 智之 室町期の公武権力と権力構造
刊行年:2002/01
データ:ヒストリア 178
大阪
歴史学会 中世・個人報告
1795. 水野 正好 「荒神谷青銅器群」埋納遺構の検討
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19
大阪
郵政考古学会
1796. 黛 弘道 位記の始用とその意義
刊行年:1957/02
データ:ヒストリア 17
大阪
歴史学会 律令国家成立史の研究
1797. 丸山 裕美子 日唐令復原・比較研究の新地平.-北宋天聖令残巻と日本古代史研究
刊行年:2008/02
データ:歴史科学 191
大阪
歴史科学協議会
1798. 松本 政春 郡司の軍事指導とその基盤
刊行年:1986/12
データ:ヒストリア 113
大阪
歴史学会 郡司 律令兵制史の研究
1799. 松永 和浩 室町殿権力と公家社会の求心構造
刊行年:2008/01
データ:ヒストリア 208
大阪
歴史学会 中世・部会報告
1800. 松原 弘宣 難波津と瀬戸内支配
刊行年:1983/09
データ:ヒストリア 100
大阪
歴史学会 日本古代水上交通史の研究