日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 中塚 良 宮都地域の景観形態学.-高橋美久二先生の
考古
地理へのオマジュ
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 論文
1782. 坂本 美夫 山梨県の中世石仏.-塩山市延命院の十三仏
刊行年:2003/03
データ:山梨県立
考古
博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 19 山梨県立
考古
博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1783. 磯貝 正義 いわゆる「東国造」について
刊行年:1993/03
データ:山梨県立
考古
博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 9 山梨県立
考古
博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1784. 今福 利恵 甲斐国山梨郡・八代郡・都留郡における古代牧についての一視点
刊行年:2005/03
データ:山梨県立
考古
博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 21 山梨県立
考古
博物館|山梨県埋蔵文化財センター 柏前牧|牧庄|黒駒牧
1785. 森原 明廣 山梨県地域における内耳土器の系譜
刊行年:1993/03
データ:山梨県立
考古
博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 9 山梨県立
考古
博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1786. 末木 健 「布施荘」小井川遺跡をめぐって
刊行年:2009/03
データ:山梨県立
考古
博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 25 山梨県立
考古
博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1787. 小田 富士雄
考古
資料にみる大陸系葬・祭の思想.-古墳壁画から墓誌へ〔福岡大学最終講義〕
刊行年:2005/03
データ:七隈史学 6 七隈史学会 最終講義録 続・東奔西走
考古
抄
1788. 菊池 俊彦 オホーツク文化の小鐸に寄せて
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念
考古
文集』
考古
文集刊行会 論文・着想・資料研究など 環オホーツク海古代文化の研究
1789. 嶋田 曉 松原市域の原始の生活(松原市域の
考古
地理的概観|旧石器時代人の生活|農耕生活のはじまり|古墳をめぐる諸問題)
刊行年:1985/12
データ:『松原市史』 1 大阪府松原市
考古
編
1790. 関野 雄|斎藤 忠|藤田 國雄|江坂 輝彌|三宅 敏之|村井 嵓雄∥藤本 強(司会) 日本
考古
学会の百年
刊行年:1996/10
データ:
考古
学雑誌 82-2 日本
考古
学会 座談会
1791. 上野 宏共|村岡 慶子|小林 哲夫 桜島火山歴史溶岩の
考古
地磁気
刊行年:1996/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 7 名古屋大学年代測定資料研究センター 南九州の火山噴火と遺跡の年代をさぐる-加速器質量分析計による14C年代測定と
考古
編年,古環境に関する研究(名古屋大学タンデトロン加速器分析計シンポジウム)
1792. 辻 秀人 続縄文文化と弥生・古墳文化の関係を考える
刊行年:2007/04
データ:『2007年度北海道
考古
学会研究大会「続縄文時代研究の現在」資料集』 北海道
考古
学会 基調講演 2008年度北海道
考古
学会研究大会「続縄文文化とは何か」資料集(北海道
考古
学会,2008/04)
1793. 門田 誠一 百済と南北朝時代の中国との交渉.-中国製・中国系
考古
資料の再検討
刊行年:2002/03
データ:『検証古代日本と百済』 大巧社 枚方歴史フォーラム 古代東アジア地域相の
考古
学的研究
1794. 木村 鐵次郎 青森県における土師器研究史と若干の問題
刊行年:1976/05
データ:
考古
風土記 1 鈴木克彦
1795. 桑原 滋郎 津軽で作られた須恵器
刊行年:1977/04
データ:
考古
風土記 2 鈴木克彦
1796. 黒川 眞道 本朝三筆について(一)~(四)
刊行年:1908?
データ:
考古
界 7-11|12|8-1|2
1797. 黒川 眞頼 東大寺献物帳考証|同(承前)
刊行年:1907/02-04
データ:
考古
界 6-4~7 2/16,2/25,3/25,4/ 黒川眞頼全集5
1798. 工藤 雅樹 陸奥国分寺出土の宝相花文鐙瓦の製作年代について.-東北地方における新羅系古瓦の出現
刊行年:1965/09
データ:歴史
考古
13 古代蝦夷の
考古
学
1799. 工藤 国雄 弘前市清水森西遺跡出土の続縄文土器
刊行年:1978/04
データ:
考古
風土記 3 鈴木克彦
1800. 桐生 直彦 竃を有する竪穴式住居の外周にみられるピッとについて.-竪穴壁外屋内空間の存在をめぐって
刊行年:1996/10
データ:土曜
考古
20 土曜
考古
学研究会