日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 藤岡 忠美 女と女の構図.-道綱母と時姫との贈答歌
刊行年:1978/09
データ:国文学
解釈
と鑑賞 43-9 至文堂 文学創造と情念
1782. 藤岡 忠美 『和泉式部日記』.-物語的構成の恋の記録
刊行年:1995/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 60-8 至文堂 和泉式部の実像・虚像
1783. 藤岡 忠美 屏風歌と屏風絵
刊行年:1998/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 63-8 至文堂 古代・中世の「文学と絵画」
1784. 福田 亮成 唐僧恵果との邂逅
刊行年:2001/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 66-5 至文堂 邂逅の人びと
1785. 服藤 早苗 『新猿楽記』と貴族層の宴と雑芸
刊行年:2011/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 76-8 ぎょうせい 芸能史との接点
1786. 福長 進 平安官僚十傑列伝
刊行年:2010/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 75-10 ぎょうせい 私たちを写す平安文学五十面説
1787. 福原 敏男 転害会の稚児と獅子.-虚像か、実像か
刊行年:2009/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 74-10 ぎょうせい 芸能形成の時空
1788. 福山 敏男 寝殿造と室内調度
刊行年:1955/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 20-4 至文堂
1789. 福島 邦夫 瞽女.-瞽女歌
刊行年:1983/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 48-15 至文堂
1790. 福田 晃 曾我物語
刊行年:1966/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 31-8 至文堂 文学作品における性愛の追求
1791. 福田 晃 民俗学と平家物語
刊行年:1967/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-9 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ16 平家物語〈参考Ⅵ〉
1792. 福田 晃 平家物語と高野山
刊行年:1971/02
データ:国文学
解釈
と鑑賞 36-2 至文堂
1793. 福田 晃 神話の論理と昔話・伝承の論理
刊行年:1977/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 42-12 至文堂 神話と語り
1794. 福田 晃 説話と語り物.-寺院の説経をめぐって
刊行年:1981/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 46-8 至文堂
1795. 福田 晃 平家物語の主題と構想.-語り物の構造をめぐって
刊行年:1982/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 47-7 至文堂
1796. 福田 晃 唱導文学と御伽草子.-『毘沙門の本地』をめぐって
刊行年:1985/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 50-11 至文堂 神話の中世
1797. 福田 以久生 南北朝動乱期の鎌倉
刊行年:1966/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 31-6 至文堂 鎌倉の歴史
1798. 福田 孝 物語論と『源氏物語』
刊行年:2008/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 73-5 至文堂 試行する『源氏物語』論
1799. 福田 秀一 中世
刊行年:1968/03
データ:国文学
解釈
と鑑賞 33-4 至文堂 勅撰集の社会的評価-勅撰集をめぐる当代社会と歌人たち
1800. 福田 秀一 新古今集の歌と百人一首の歌
刊行年:1983/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 48-1 至文堂 文学史の中の百人一首