日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[1781-1800]
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1781. 石田 尚豊 石田尚豊『曼荼羅の研究』東京美術,1975|石田尚豊『日本美術史
論集
』中央公論美術出版,1988(再版,2003)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1782. 石岡 浩 飯尾秀幸著「秦・前漢初期における里の内と外-牢獄成立前史」(太田幸男・多田狷介編『中国前近代史
論集
』汲古書院)
刊行年:2010/03
データ:法制史研究 59 成文堂 書評
1783. 今泉 淑夫 玉村竹二『夢窓国師』平楽寺書店,1958|玉村竹二『日本禅宗史
論集
』上・下之一・下之二,思文閣出版,1976-81
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1784. 奥 健夫 田邉三郎助『田邉三郎助彫刻史
論集
』中央公論美術出版,2001|毛利久『仏師快慶論』吉川弘文館,1961(増補版,1987)|毛利久『仏像東漸』法蔵館,1983
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1785. 藤田 高夫 石岡浩著「前漢時代の賣爵と刑罰免除-爵の本質的機能とは」(『福井重雅先生古稀・退職記念
論集
-古代東アジアの社會と文化』汲古書院)
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 書評
1786. 森部 豊 《唐代政治制度研究
論集
》(張国剛著,台北文津出版社,1994年,Ⅵ+296頁,新台幣260元。)
刊行年:1995/12
データ:唐研究 1 北京大学出版社 書評
1787. 望月 一憲 井上光貞博士の「三経義疏成立の研究」を読みて.-『続日本古代史
論集
』中巻(四七・七・一吉川弘文館)所収
刊行年:1974/12
データ:聖徳太子研究 8 聖徳太子研究研究会
1788. 水野 敬三郎 金森遵『日本彫刻史の研究』河原書店,1949|西川新次『日本彫刻史
論集
』中央公論美術出版,1991|水野敬三郎『日本彫刻史研究』中央公論美術出版,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1789. 祖 大祥 《隋唐史
論集
》(黄約瑟、劉健明編,香港大学亜州研究中心,1993年,ⅶ+324頁,港幣120元。)
刊行年:1995/12
データ:唐研究 1 北京大学出版社 書評
1790. 鈴木 廣之 滝精一『滝拙庵美術
論集
日本篇』座右宝刊行会,1943|谷信一『室町時代美術史論』東京堂,1942
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1791. 庄司 浩 応天門の変についての一考察
刊行年:1970/04
データ:Lotus 3 立正大学教養部 立正大教養部
論集
1792. 久米 邦武 いろは歌と五大
刊行年:1905/10|11
データ:加持世界 5-9|10
論集
空海といろは歌
1793. 川副 武胤 〝ニッポン株式会社〟の直面するもの
刊行年:1986/03
データ:就実女子大学文学部史学科学報 1 就実女子大学史学
論集
8
1794. 川副 武胤 漢土猿詠行
刊行年:1987/12
データ:就実女子大学文学部広報 4 就実女子大学史学
論集
8
1795. 川副 武胤 文学部長就任にあたって
刊行年:1993/07
データ:就実学園広報 14 就実女子大学史学
論集
8
1796. 川副 武胤 新学部長史談
刊行年:1993/07
データ:就実女子大学文学部広報 15 国号 就実女子大学史学
論集
8
1797. 佐藤 進一 歴史認識の方法についての覚え書
刊行年:1958/02
データ:思想 404 岩波書店 日本中世史
論集
1798. 石野 博信 兵庫県宝塚市長尾山古墳群
刊行年:1971/04
データ:『兵庫県埋蔵文化財集報』 1
論集
終末期古墳
1799. 加蔵 咄堂 弘法大師と『いろは』歌
刊行年:1934/05
データ:三宝 36-5
論集
空海といろは歌
1800. 長谷 宝秀 大師のいろは歌と五十音図
刊行年:1934/04
データ:密宗学報 235
論集
空海といろは歌