日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
335件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 筑紫 申真 地方史研究の現状.-近畿(5)三重県
刊行年:1966/10
データ:日本歴史 221 吉川弘文館 地方史研究の現状2
中部
/近畿編
182. 若林 淳之 天竜川(範頼(蒲冠者)の誕生|山香荘と犬居城)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
183. 渡辺 和敏 大井川(考古学上からみた大井川|井川村と土豪海野氏)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
184. 渡辺 慶一 信濃川(遺跡と文化の交流)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
185. 渡辺 守順 地方史研究の現状.-近畿(3)滋賀県
刊行年:1966/08
データ:日本歴史 219 吉川弘文館 地方史研究の現状2
中部
/近畿編
186. 青木 一男 円・方丘墓の様相.-
中部
高地を中核に
刊行年:2005/05
データ:『東日本における古墳の出現』 六一書房 基調報告
187. 桐原 健 山麓と河川ぞいに拡がる信濃文化.-
中部
高地
刊行年:1986/02
データ:『日本の古代』 2 中央公論社
188. 紅村 弘
中部
地方の弥生土器(寄道式と欠山式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
189. 柴垣 勇夫 東海・
中部
高地・北陸の須恵器(東海)
刊行年:1979/11
データ:『世界陶磁全集』 2 小学館
190. ジェイムズ サベル カナダ・
中部
極北圏の島嶼におけるチューレ期エスキモーの捕鯨体系
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と文化』 北方文化振興協会
191. 佐藤 甲二 宮城県南小泉遺跡.-東北地方
中部
の代表遺跡
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
192. 一志 茂樹 わが国
中部
山地上代交通路の一性格(上)~(下)
刊行年:1953/02|06|07
データ:信濃 5-2|6|7 信濃史学会
193. 天野 末喜
中部
(大阪・奈良・京都南部)-大阪
刊行年:1990/11
データ:『古墳時代の研究』 10 雄山閣出版 近畿
194. 網本 善光 稲作受容期における
中部
瀬戸内地域の遺跡の動向
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版
195. 阿部 泰之|杉山 拓己 弥生時代(
中部
・北陸)
刊行年:2010/06
データ:考古学ジャーナル 601 ニューサイエンス社
196. 河西 克造
中部
高地の水田遺跡.-長野県川田条里遺跡
刊行年:1991/11
データ:季刊考古学 37 雄山閣出版 最近の発掘から
197. 小此木 健
中部
日本における縄文・弥生移行期の生業と居住形態について
刊行年:2007/03
データ:溯航 25 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 修士論文概要
198. 内山 幸子 サハリン
中部
におけるオホーツク文化後葉の動物利用について
刊行年:2002/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 13 筑波大学歴史・人類学系
199. 藤森 栄一 古墳文化の地方的特色(
中部
高地)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
200. 福田 正継 瀬戸内海
中部
北岸域の土師質椀について
刊行年:1985/10
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅰ 日本中世土器研究会