日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
223件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
181.
井上
満郎
古代南山城と渡来人.-馬場南遺跡文化の前提
刊行年:2010/12
データ:『天平びとの華と祈り-謎の神雄寺』 柳原出版 馬場南遺跡を考える 論考篇
182.
井上
満郎
|川嶋 将生 武家支配の浸透(六波羅探題)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
183.
井上
満郎
|中山 修一 山背国の展開(長岡遷都)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林
184. 下向井 龍彦
井上
満郎
著『平安時代軍事制度の研究』
刊行年:1981/01
データ:史学雑誌 90-1 山川出版社
185. 森谷 尅久|
井上
満郎
平安京研究の歴史と課題
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
186. 元木 泰雄
井上
満郎
著『平安時代軍事制度の研究』
刊行年:1982/05
データ:史林 65-3 史学研究会
187. 高取 正男|
井上
満郎
王朝の文化(貴族の信仰生活)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林
188. 戸田 芳実|
井上
満郎
平安京の解体(荘園領主の都市)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
189. 鎌田 元一 日本古代の官印.-八世紀の諸国印を中心として
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版 日本古代官印の研究(科研費研究成果報告書)|律令公民制の研究
190. 木村 真美子 上横手雅敬監修
井上
満郎
・杉橋隆夫編集『古代・中世の政治と文化』
刊行年:1995/04
データ:日本歴史 563 吉川弘文館 書評と紹介
191.
井上
満郎
鎌倉幕府成立期の武士乱行.-紀伊国田仲庄佐藤氏の場合
刊行年:1970/03
データ:日本史研究 110 日本史研究会 佐藤仲清・能清 平安時代軍事制度の研究
192.
井上
満郎
平安京域設定の歴史的研究.-山城盆地の古道と氏族分布
刊行年:1974/01
データ:日本歴史 308 吉川弘文館
193.
井上
満郎
源義朝-保元・平治両乱の大立者|ゲリラ戦法の創始者 悪源太義平
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁教育図書
194.
井上
満郎
市川訓敏「中世初期高野山領官省符庄における庄園法の形成」
刊行年:1978/03
データ:法制史研究 27 創文社 官省符荘
195.
井上
満郎
平安時代◆藤原薬子の変から後三年の役までのなぜ
刊行年:1983/02
データ:歴史読本 28-3 新人物往来社
196.
井上
満郎
平安時代の八日市(王朝時代の開始|荘園の展開|文学と伝説)
刊行年:1983/03
データ:『八日市市史』 1 八日市市役所
197.
井上
満郎
道理の時代(一一八五~一三三三) 生活の風潮|信仰と祭礼
刊行年:1984/03
データ:『史料 京都の歴史』 5 平凡社
198.
井上
満郎
藤原薬子.-「悪女」にされた平城天皇の代理母
刊行年:1988/09
データ:別冊歴史読本 13-16 新人物往来社
199.
井上
満郎
「建都千二百年」の忘れもの.-平安京の礎・秦氏の実力
刊行年:1994/11
データ:新潮45 13-11
200.
井上
満郎
左から桂川、宇治川、木津川。三川が合流して「淀川」となる。
刊行年:1996/05
データ:あうろーら 3 21世紀の関西を考える会 ザ・かんさい