日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
254件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
181. 坂田 聡 中世百姓の
人名
と村社会.-近江国菅浦の実例を中心に
刊行年:2000/02
データ:中央大学文学部紀要史学科 45 中央大学文学部
182. 佐伯 有清 『入唐求法巡礼行記』所載
人名
考異.-円仁をめぐる無名の人々
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 下 吉川弘文館 日本古代氏族の研究
183. 崔 建植 上代
人名
の様相.-記・書紀における長幼の序列による対比的命名を中心に
刊行年:2006/01
データ:日本語の研究 2-1 日本語学会
184. 伊藤 義教 イラン語
人名
考.-『日本書紀』にみえる「達阿(堕羅)」の場合
刊行年:1981/10
データ:東アジアの古代文化 29 大和書房
185. 池田 尚隆 加納重文・中村康夫編『日本古代文学
人名
索引』、『同(韻文編)』
刊行年:1999/09
データ:国語と国文学 76-9 至文堂 紹介
186. 筏 勲 古代語集団・七世紀「持統十年度戸籍」の
人名
語の推定について
刊行年:1960/06
データ:大阪府立泉陽高校研究論集 3
187. 岩橋 小彌太 紀伊に特有の「何楠」といふ
人名
についてのまた一案
刊行年:1924/03
データ:歴史地理 43-3 日本歴史地理学会
188. 小野 芳彦 広辞苑(第4版)CD-ROMの
人名
とJIS漢字-UNICODE漢字
刊行年:2002/03
データ:古辞書とJIS漢字 5
189. 奥田 尚 七世紀中葉の滞倭の百済王族について.-主として同一人物の
人名
異表記をめぐって
刊行年:1987/03
データ:『追手門学院大学創立二十周年記念論集』 文学部篇 追手門学院大学 豊璋
190. 小川 剛生 『後光明照院関白記(道平公記)』解題・翻刻・
人名
索引
刊行年:2001/11
データ:国文学研究資料館文献資料部調査研究報告 22 国文学研究資料館文献資料部
191. 大平 聡 「三人」の写経生.-天平期写経所における
人名
表記についての一考察
刊行年:1987/12
データ:桐朋学園大学研究紀要 13 桐朋学園大学音楽学部
192. 藤實 久美子 武鑑をめぐる風景.-
人名
調べの参考史料から出版・書籍史研究へ
刊行年:2008/07
データ:本郷 76 吉川弘文館
193. 藤井 茂利 日本書紀に見える朝鮮
人名
表記の漢字.-朝鮮漢字音渡来との関連に於いて
刊行年:1981/03
データ:人文学科論集 16 鹿児島大学法文学部
194. 平野 邦雄 古代氏姓・
人名
に現われた階級関係.-特に帰化系氏族を通じて
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 上 吉川弘文館 大化前代社会組織の研究
195. 前之園 亮一 崇神・垂仁の系譜.-
人名
構成要素「キ乙類」について
刊行年:1975/03
データ:史元 19 史元会 別冊歴史読本21-13古事記日本書紀の謎と真実(1996/04)
196. 原田 俊介|小曽戸 洋 『東垣十書』索引.-処方・書名・
人名
刊行年:1998/01
データ:日本東洋医学雑誌 48-4 日本東洋医学会
197. 播摩 光寿 『今昔物語集』の叙述法.-
人名
への「ト云フ」の付与
刊行年:1987/12
データ:『中世説話とその周辺』 明治書院
198. 林 幹彌 竹内理三編『平安遺文』索引 上
人名
索引・地名索引
刊行年:1979/06
データ:日本歴史 373 吉川弘文館 書評と紹介
199. 野口 実 『吾妻鏡』における
人名
表記.-両総平氏を素材として
刊行年:1992/03
データ:『『吾妻鏡』の総合的研究』 常|胤|秀 中世東国武士団の研究
200. 村井 章介 日記の
人名
比定と室町文化研究.-綾小路信俊の幻をみた
刊行年:2012/04
データ:日本史研究 596 日本史研究会