日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1174件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 伊藤 玄三 懸賞論文講評.-
人文科学
系
刊行年:1992/
データ:法政 428
182. 梅川 通久
人文科学
におけるGIS利用の動向
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版 研究トレンド
183. 八村 広三郎
人文科学
とデータベース
刊行年:1997/05
データ:情報処理 38-5
184. 師 茂樹
人文科学
研究におけるGoogle Earthの使い道
刊行年:2007/03
データ:『東洋学へのコンピュータ利用第18回研究セミナー』 京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」
185. 小山 修三 神道における偶像発生の源流
刊行年:1971/06
データ:
人文科学
研究 6 国際基督教大学
186. 荻 美津夫 地下楽家の系譜とその活動.-戸部(小部)・壬生・安倍氏と「非重代楽人」の場合
刊行年:2000/12
データ:
人文科学
研究 104 新潟大学人文学部
187. 大久間 喜一郎 古代の虚飾
刊行年:1988/03
データ:
人文科学
論集 35 明治大学経営学部
188. 山田 英雄 奈良時代における上日と禄
刊行年:1962/03
データ:
人文科学
研究 22 新潟大学人文学部 造寺司は治部省被官か 日本古代史攷
189. 森 公章 古代日本における在日外国人観小考
刊行年:1995/06
データ:
人文科学
研究 3 高知大学人文学部 古代日本の対外認識と通交
190. 森 公章 試郡司・読奏・任郡司ノート.-儀式書等に見える郡司の任用方法
刊行年:1997/06
データ:
人文科学
研究 5 高知大学人文学部 古代郡司制度の研究
191. 森 公章 国造・郡司・豪族.-文献史料から見た豪族居宅の構成要素
刊行年:2000/07
データ:
人文科学
研究 7 高知大学人文学部
192. 宮崎 莊平 女房日記の源流としての「太后御記」
刊行年:1981/07
データ:
人文科学
研究 59 新潟大学人文学部
193. 關尾 史郎 トゥルファン出土高昌国税制関係文書の基礎的研究(一)~(九).-條記文書の古文書学的分析を中心として
刊行年:1988/12-1999/03
データ:
人文科学
研究 74|75|78|81|83|84|86|98|99 新潟大学人文学部
194. 關尾 史郎 長沙呉簡中の名籍について・補論.-内訳簡の問題を中心として
刊行年:2006/11
データ:
人文科学
研究 119 新潟大学人文学部
195. 關尾 史郎 トゥルファン新出「前秦建元廿(384)年三月高昌郡高寧縣都郷安邑里戸籍」試論
刊行年:2008/10
データ:
人文科学
研究 123 新潟大学人文学部 環東アジア地域におけるネットワーク群の展開と構造に関する実証的研究年次報告書2008
196. 渡辺 秀夫 王朝びとの浦島説話.-もうひとりの〈浦島太郎〉『続浦嶋子伝記』略注
刊行年:1990/03
データ:
人文科学
論集 24 信州大学人文学部
197. 藤本 強 東京大学
人文科学
研究科における学位授与の改善について
刊行年:1995/02
データ:大学と学生 355 事例紹介
198. 永崎 研宣
人文科学
のためのデジタルアーカイブにおけるコンテンツのサイクル
刊行年:2008/03
データ:『東洋学へのコンピュータ利用第19回研究セミナー』 京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」
199. 北村 文治 カバネの制度に関する新研究序説
刊行年:1965/05|1967/07
データ:北海道大学
人文科学
論集 3|5 大和王権(論集日本歴史1)
200. 志田 諄一 常陸国風土記と神仙思想
刊行年:1996/12
データ:茨城キリスト教大学
人文科学
紀要 30-1