日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
250件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
181. 梅宮 茂 明治・大正期の考古学史.-犬塚又兵エ・大須賀軒と小此木忠七郎らの活躍を中心として
刊行年:1979/03
データ:福島考古 20 福島県考古学会 福島県考古学史Ⅰ
182. 氏家 和典 東北横穴の問題
刊行年:1974/02
データ:『日本考古学・古代史論集』 吉川弘文館 東北古代史の基礎的研究
183. 虎尾 俊哉 仏教の受容とその展開
刊行年:1955/04
データ:『新稿日本史』 文理図書出版 第四章
184.
伊東
信雄
∥工藤 雅樹(聞き手)
伊東
信雄
先生に聞く.-私の考古学史
刊行年:1984/12
データ:『宮城の研究』 1 清文堂出版
185. 斎藤 忠 東北古代城柵の特質
刊行年:1974/02
データ:『日本考古学・古代史論集』 吉川弘文館 日本古代遺跡の研究 論考編|日本考古学論集8武器・馬具と城柵
186. 生江 芳徳 新編会津風土記にみるいしあい出土の遺物について
刊行年:1979/03
データ:福島考古 20 福島県考古学会 火葬墓|釛|壺|鎌|丸鞆|巡方|鉈尾
187. 桑原 滋郎 石器文化談話会の活躍|
伊東
信雄
博士と東北の考古学
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・古代 コラム
188. 小岩 末治
伊東
信雄
東北地方における石製模造品の分布とその意義
刊行年:1955/02
データ:岩手史学研究 18 岩手史学会 紹介
189.
伊東
信雄
岩切東光寺境内発掘の板碑とその出土状態
刊行年:1932/08
データ:仙台郷土研究 2-8 仙台郷土研究会 仙台郷土史の研究
190.
伊東
信雄
考古学上より見た古代の岩手県
刊行年:1952/03
データ:岩手史学研究 10 新岩手社
191.
伊東
信雄
東北地方に於ける石製模造品の分布とその意義
刊行年:1953/10
データ:歴史 6 東北史学会
192.
伊東
信雄
東北の奈良朝文化.-宮城県菜切谷廃寺を発掘して
刊行年:1955/05/31
データ:朝日新聞 朝日新聞社 古代東北発掘
193.
伊東
信雄
弥生式文化時代とその遺跡|土師器時代とその遺跡
刊行年:1956/12
データ:『岩手の文化財』 文化財刊行会 史跡(一)原始時代
194.
伊東
信雄
東北地方における縄文式土器より弥生式土器への移行
刊行年:1957/04
データ:日本考古学協会彙報別篇 8 日本考古学協会
195.
伊東
信雄
東北地方における縄文式土器から弥生式土器への移行
刊行年:1957/07
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第19回 日本考古学協会
196.
伊東
信雄
考古学上から見た古代の東北開発
刊行年:1958/04
データ:『東北の古代文化』 河北文化事業団 河北文化賞贈呈式記念講演(1958/01/17) 古代東北発掘
197.
伊東
信雄
宮城県加美郡菜切谷廃寺址|宮城県仙台市陸奥国分寺址
刊行年:1959/03
データ:日本考古学年報 8 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代)
198.
伊東
信雄
今夏行われた陸奥国分寺第五次発掘調査
刊行年:1959/10
データ:仙台郷土研究 19-4 仙台郷土研究会
199.
伊東
信雄
青森県の弥生式土器.-田舎舘式土器発見の由来
刊行年:1960/04
データ:うとう 50 青森郷土会 古代東北発掘
200.
伊東
信雄
宮城県仙台市陸奥国分寺址(第5次調査)
刊行年:1964/03
データ:日本考古学年報 12 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)