日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
228件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
181. 岡田 宏明|岡田 淳子 気候条件と生態環境を克服した人びと
刊行年:2000/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 9 北方文化振興協会 アラスカ半島|
先史時代
|貝塚|食料資源|社会文化的発達|気候変化|花粉分析|大集落
182. 須藤 隆 土器組成論.-東北地方における初期稲作農耕社会成立過程究明のための基礎的研究
刊行年:1973/04
データ:考古学研究 19-4 考古学研究会(岡山) 二枚橋 東北日本
先史時代
文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ
183. 須藤 隆 東日本における弥生時代初頭の墓制について
刊行年:1979/09
データ:文化 43-1・2 東北大学文学会 東北日本
先史時代
文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ
184. 須藤 隆 東北地方初期の弥生土器.-山王Ⅲ層式
刊行年:1983/02
データ:考古学雑誌 68-3 日本考古学会 東北日本
先史時代
文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ
185. 須藤 隆 東北地方における弥生時代農耕社会の成立と展開
刊行年:1984/12
データ:『宮城の研究』 1 清文堂出版 東北日本
先史時代
文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ
186. 須藤 隆 亀ケ岡文化の発展と地域性
刊行年:1996/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 33 東北大学文学部日本文化研究施設 東北日本
先史時代
文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ
187. 八幡 一郎 社会・経済(縄文式文化-物資の交流)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館 八幡一郎著作集1考古学研究総論
188. A・コージンツェフ∥石田 肇訳 日本の
先史時代
ならびに現代の人類集団:頭蓋観察項目の多変量解析
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』 (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1992の邦訳
189. 国分 直一 わが
先史時代
の複葬とその伝統.-移葬型と移葬略化型をめぐって
刊行年:1968/09
データ:日本民俗学会報 58 日本民俗学会 葬送墓制研究集成5
190. 佐藤 豊
先史時代
|先土器時代|縄文文化時代|続縄文文化時代|擦文文化とオホーツク文化の時代
刊行年:1981/03
データ:『浜頓別の生い立ち-埋蔵文化財と町のあゆみ』 浜頓別町教育委員会
191. 佐藤 宏之|ヤロスラフ V. クズミン|ミッチェル D. グラスコック サハリン島出土の
先史時代
黒曜石製石器の原産地分析と黒曜石の流通
刊行年:2002/03
データ:北海道考古学 38 北海道考古学会
192. 阿子島 香 須藤隆著『東北日本
先史時代
文化変化・社会変動の研究.-縄文から弥生へ-』
刊行年:1999/04
データ:歴史 92 東北史学会 書評
193. 小畑 弘己 シベリア
先史時代
の釣針と漁撈|〈資料編〉シベリアの釣針・魚骨出土遺跡地名表.-中石器~初期青銅器時代
刊行年:1996/06
データ:古文化談叢 36 九州古文化研究会
194. 奥野 正男 騎馬民族文化の流れ|
先史時代
から始まる日朝交流|稲作文化・騎馬民族文化の南下と展開
刊行年:1986/09
データ:別冊太陽 55 平凡社
195. 大濵 永亘 先島文化圏の赤色土器(有土器)時代(
先史時代
第一期)の遺跡について
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
196. 植木 武 世界文化進化階梯を視点に日本
先史時代
を考えるⅠ.-バンド社会から初期国家の発生までの理論
刊行年:2002/09
データ:情報考古学 8-1 日本情報考古学会(発行)|勉誠出版(発売) 特別講演(日本情報考古学会第13回大会)
197. 植木 武 世界文化進化階梯を視点に日本
先史時代
を考えるⅡ.-バンド社会から初期国家発生までの日本ケース・スタディ
刊行年:2003/03
データ:情報考古学 8-2 日本情報考古学会(発行)|勉誠出版(発売) 特別講演(日本情報考古学会第13回大会)
198. A・K・ポノマリェンコ カムチャツカの
先史時代
.-原始時代から十七世紀(ロシア併合)までの諸民族史
刊行年:2000/03
データ:北方博物館交流 12 北海道北方博物館交流協会
199. 福田 正宏 異文化交流地帯としての間宮海峡周辺.-
先史時代
のアムール流域-サハリン-北海道について
刊行年:2007/03
データ:『環オホーツク』 14 北の文化シンポジウム実行委員会 研究報告
200. 原 俊彦|植木 武
先史時代
ワールドモデルの改良Ⅰ.-農耕人口・耕地拡大・生産性の関係についての考察
刊行年:1998/03
データ:情報考古学 3-2 日本情報考古学会(発行)|勉誠社(発売) 表紙Vol.3 No.2,1997|背文字一九九七年九月 ここでは奥付による