日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1663件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 椿 真治 石屋古墳出土埴輪の復元
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と
出雲
の豪族-ヤマト王権を支えた
出雲
』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 コラム
182. 朝山 晧 例言|海魚介|入海産魚貝|淡水魚介|水藻類|ワニの話
刊行年:1954/06
データ:『
出雲
風土記水産攷』 風土記・神・祭りⅠ
出雲
国風土記論
183. 小島 鉦作
出雲
と宗像の比較史的考察
刊行年:1968/09
データ:『
出雲
神道の研究』 神道学会 著作集3
184. 上田 正昭 古代
出雲
の研究課題
刊行年:1993/08
データ:『古代を考える
出雲
』 吉川弘文館
185. 藤井 貞文
出雲
国造継承法の研究
刊行年:1968/09
データ:『
出雲
神道の研究』 神道学会
186. 間壁 葭子
出雲
と九州・大和・吉備
刊行年:1993/08
データ:『古代を考える
出雲
』 吉川弘文館
187. 西山 徳
出雲
大社の信仰と神社神道
刊行年:1968/09
データ:『
出雲
神道の研究』 神道学会
188. 平田 俊春
出雲
国造の神賀奏上と叙位について.-『
出雲
国風土記』私撰説の批判
刊行年:1968/09
データ:『
出雲
神道の研究』 神道学会
189. 瀧音 能之
出雲
の風土(風土記|『
出雲
国風土記』|「イズモ」とは何か|古代の景観)|
出雲
の社会と文化(
出雲
国の行政|
出雲
の氏族と
出雲
国造|海の幸・山の幸-
出雲
の産物|生活と信仰)|
出雲
の神話と神々(
出雲
の神話|四大神|神々の系譜)∥『訂正
出雲
風土記』
刊行年:2001/07
データ:『古代
出雲
の世界』 歴研
190. 益田 勝実|岡田 清子 天平五年二月卅日.-勘造日附の真偽
刊行年:1953/07
データ:『
出雲
国風土記の研究』
出雲
大社御遷宮奉賛会
191. 森田 康之助 熊野大神と所造天下大神
刊行年:1953/07
データ:『
出雲
国風土記の研究』
出雲
大社御遷宮奉賛会
192. 瀧音 能之 古代の
出雲
とは|『
出雲
国風土記』の成立|
出雲
の風土|
出雲
の社会|
出雲
の政治と経済|
出雲
の文化|
出雲
の神々|発掘からわかった
出雲
|
出雲
と他地域との交流|中世以降の
出雲
刊行年:2010/08
データ:『古代
出雲
を知る事典』 東京堂出版
193. 関 和彦
出雲
郡神社回廊
刊行年:2007/03
データ:『
出雲
国風土記の研究』 Ⅲ 島根県古代文化センター
194. 平石 充 重要文化財 額田部臣鉄剣│「各」ヘラ書き土器(須恵器杯)│「各」ヘラ書き土器(須恵器平瓶)│「吉」ヘラ書き土器(須恵器杯)│「新家」ヘラ書き土器│福岡県指定有形文化財「大神君・大神部」ヘラ書き土器(須恵器甕口縁部)
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と
出雲
の豪族-ヤマト王権を支えた
出雲
』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 図版解説(第四章 前方後円墳と「
出雲
」の形成)
195. 仁木 聡 重要文化財 神原神社古墳出土三角縁神獣鏡│八日山1号墳出土三角縁神獣鏡│松本1号墳出土品│造山3号墳出土品│社日1号墳出土品
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と
出雲
の豪族-ヤマト王権を支えた
出雲
』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 図版解説(プロローグ 古墳時代の到来と
出雲
)
196. 仁木 聡 仲哀天皇陵古墳(岡ミサンザイ古墳)出土円筒埴輪│井ノ奥4号墳出土埴輪│太源1号墳出土円筒埴輪│古曽志大谷1号墳出土品│宮山3・5号墳出土円筒埴輪│竹矢岩船古墳出土品│中竹矢1号墳採集品│金崎1号墳出土品│金崎1号墳出土品│薬師山古墳出土品│菅田ヶ丘古墳出土玉類│四条1号墳出土品│重要文化財 平所埴輪窯跡出土品│渋ヶ谷窯跡出土品│門生山根1号窯跡出土品│(参考)的場古墳群出土品│(参考)大坪3号墳出土品│(参考)島田池古墳出土品│淤宇宿禰の経済基盤(1)-窯業│淤宇宿禰の経済基盤(22)-玉作│大角山遺跡出土玉作関係品│曾我遺跡出土玉作資料│堂床遺跡出土玉作関係品│埼玉稲荷山古墳出土金像嵌「辛亥」銘鉄剣(復元品)│(参考)国宝 金像嵌「辛亥」銘鉄剣(表面)│(参考)国宝 金像嵌「辛亥」銘鉄剣(裏面)
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と
出雲
の豪族-ヤマト王権を支えた
出雲
』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 図版解説(第四章 前方後円墳と「
出雲
」の形成)
197. 仁木 聡 大庭鶏塚古墳(国指定史跡)│山代二子塚古墳出土
出雲
型子持壺│大念寺古墳
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と
出雲
の豪族-ヤマト王権を支えた
出雲
』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 図版解説(エピローグ 東西
出雲
の成立)
198. 勝部 昭|春成 秀爾|和田 晴吾|渡辺 貞幸∥大国 晴雄|赤沢 秀則(司会) パネルディスカッション
刊行年:1992/03
データ:『
出雲
における古墳の出現をさぐる-松本古墳群シンポジウムの記録』
出雲
考古学研究会 シンポジウム
199. 春成 秀爾 弥生から古墳へ
刊行年:1992/03
データ:『
出雲
における古墳の出現をさぐる-松本古墳群シンポジウムの記録』
出雲
考古学研究会 講演
200. 一瀬 和夫 倭の五王と大王墓
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と
出雲
の豪族-ヤマト王権を支えた
出雲
』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 特別寄稿