日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
218件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
181.
千田
稔
藤岡謙二郎から見る日本歴史地理学の一断面
刊行年:2005/11
データ:古代文化 57-11 古代学協会 学史
182.
千田
稔
比較宗教学から考える.-古代の「神璽」をめぐる問題
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 特別論考-周辺諸学から考える「三種の神器」
183.
千田
稔
卑弥呼に見立てられた女性たち|卑弥呼の宮殿を探る
刊行年:2008/08
データ:『三輪山と卑弥呼・神武天皇』 学生社
184.
千田
稔
古代の方位と宇宙観.-横大路にふれて
刊行年:2010/03
データ:学士会会報 881 学士会
185.
千田
稔
平城京遷都.-女帝元明はなぜ藤原京を去ったのか
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 特集ワイド/平城京を揺るがせた王朝事件史
186.
千田
稔
古事記神話の高天原.-その政治的宇宙
刊行年:2015/01
データ:学士会会報 910 学士会
187.
千田
稔
|戸祭 由美夫 『延喜式』にみる水陸の交通
刊行年:1979/09
データ:『図説日本文化の歴史』 4 小学館
188. 和田 萃|
千田
稔
幹線七道と古代の港
刊行年:1979/07
データ:『図説日本文化の歴史』 3 小学館
189. 鹿谷 勲 大和の祭りと芸能の源流
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽 日本のこころ 165 平凡社 七一〇年 平城京遷都 日本の神々と平城京-大和青垣の山々は神祀りの山
190. 小埜 雅章 日本庭園の源流
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽 日本のこころ 165 平凡社 七一〇年 平城京遷都 日本の神々と平城京-大和青垣の山々は神祀りの山
191. 西山 厚 鑑真和上の目は見えていた
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽 日本のこころ 165 平凡社 七五三年 唐僧鑑真、来日 鑑真目が見えた
192. 猪熊 兼勝∥
千田
稔
|菅谷 文則|納谷 守幸 酒船石遺跡シンポジウム
刊行年:2000/10
データ:明日香風 76 飛鳥保存財団 概要
193.
千田
稔
古代港津の歴史地理学的考察.-瀬戸内における港津址比定を中心として
刊行年:1970/01
データ:史林 53-1 史学研究会
194.
千田
稔
ミヤケの地理的実体.-畿内とその周辺における立地と地割の問題
刊行年:1975/07
データ:史林 58-4 史学研究会 古代日本の歴史地理学的研究
195.
千田
稔
下ツ道北部における路東条里と路西条里の1町の齟齬に関する問題について
刊行年:1979/06
データ:環境文化 40
196.
千田
稔
地理的「場」の始原性を求めて.-記号論的アプローチ
刊行年:1980/02
データ:人文地理 32-1 人文地理学会 古代日本の歴史地理学的研究
197.
千田
稔
船と鳥の空間論.-地理的「場」についての習作
刊行年:1980/02
データ:季刊地域 2 大明堂 歴史地理学への招待 風景の考古学
198.
千田
稔
道と地割の計画.-河内磯長谷の古墳配置の問題に関連して
刊行年:1981/06
データ:環境文化 51 古代日本の歴史地理学的研究
199.
千田
稔
歴史地理学における「復原」から「意味論」ヘ.-藤原京を事例として
刊行年:1982/11
データ:『地理の思想』 地人書房 古代日本の歴史地理学的研究
200.
千田
稔
条里制とその復元∥木簡に記された地方からの貢納品
刊行年:1987/03/15
データ:『週刊朝日百科』 576 朝日新聞社 コラム∥図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代