日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
275件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 菅原 広史
南島
圏の動物利用の様相.-貝製品分析を中心に
刊行年:2006/03
データ:溯航 24 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第70~72回例会『新人発表会』発表要旨
182. 末次 智|中原 ゆかり|手塚 恵子 研究史
南島
・比較
刊行年:1994/03
データ:『日本歌謡研究-現在と展望』 和泉書院
183. 永山 修一 平安後期~中世の螺鈿と
南島
認識をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『サンゴ礁の島嶼地域と古代国家の交流-ヤコウガイをめぐる考古学・歴史学-』第2回奄美博物館シンポジウム 名瀬市教育委員会
184. 永山 修一 山里純一著『古代日本と
南島
の交流』
刊行年:2001/03
データ:国史学 173 国史学会 書評と紹介
185. 永山 修一 平安時代後半~中世前半の
南島
.-キガイガシマを中心に
刊行年:2001/03
データ:『徳之島 カムィヤキ窯跡群の世界-徳之島をめぐる歴史と文化-』 名瀬市教育委員会
186. 永藤 靖 稲の神話の基層.-
南島
神話と記紀神話
刊行年:1996/02
データ:文芸研究 75 明治大学文芸研究会
187. 仲松 弥秀|谷川 健一
南島
の宇宙観.-沖縄の地名
刊行年:1979/05
データ:『地名の話』 平凡社
188. 中村 明蔵編 隼人・
南島
関係文献史料|隼人年表
刊行年:1977/05
データ:東アジアの古代文化 1977年別冊 大和書房
189. 中島 恒次郎 大宰府と
南島
社会.-グスク社会形成起点
刊行年:2008/03
データ:『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』 高志書院 発掘された境界領域
190. 湧上 元雄
南島
の葬墓制と門中墓
刊行年:1982/06
データ:『探訪神々のふる里』 1 小学館
191. 和田 久德 『李朝実録』にあらわれた
南島
刊行年:1985/09
データ:歴史公論 11-9 雄山閣出版 琉球王国の形成-三山統一とその前後
192. 犬飼 公之 古代日本と朝鮮、そして琉球.-葬制(火葬、散骨)の展開
刊行年:2012/03
データ:沖縄研究ノート 21 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 公開講演会
193. 池田 榮史 穿孔を有する滑石製石鍋破片について
刊行年:2003/03
データ:『奄美市大島名瀬市小湊フワガネク遺跡群遺跡範囲確認発掘調査報告書』 名瀬市教育委員会 考察
南島
出土類須恵器の出自と分布に関する研究
194. 飯沼 賢司 奈良時代の政治と八幡神
刊行年:1995/10
データ:『古代王権と交流』 8 名著出版
195. 大井 晴男 擦文文化とオホーツク文化の関係について
刊行年:1970/03
データ:北方文化研究 4 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 日本考古学論集9北方文化と
南島
文化
196. 藤本 強 擦文文化.-北海道の先アイヌ文化
刊行年:1981/04
データ:地学雑誌 90-2 ノルデンショルド北氷洋周航百年記念シンポジウム 日本考古学論集9北方文化と
南島
文化
197. 藤本 強 続縄文文化概論
刊行年:1982/11
データ:『縄文文化の研究』 6 雄山閣出版
198. 山里 純一 古代の多嶋
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 古代日本と
南島
の交流
199. 三島 格 弥生時代における南海産貝使用の腕輪
刊行年:1968/02
データ:『日本民族と南方文化』 平凡社 日本考古学論集9北方文化と
南島
文化
200. 鈴木 靖民 「朝貢」と「身分階層」
刊行年:1987/03
データ:国学院雑誌 88-3 国学院大学広報課 日本古代の周縁史-エミシ・コシとアマミ・ハヤト