日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
235件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
181. 内田 信栄 『
古事
談』の形成と源顕兼の周辺
刊行年:1986/06
データ:平安文学研究 75 平安文学研究会
182. 堀井 佳代子 倉本一宏編『
古事
類苑新仮名索引』
刊行年:2011/08
データ:日本史研究 588 日本史研究会 新刊紹介
183. 原田 行造 『
古事
談』と『発心集』との先後関係
刊行年:1975/06
データ:説話文学研究 10 説話文学会
184. 益田 勝実
古事
談と宇治拾遺物語の関係.-徹底的究明の為に
刊行年:1950/07
データ:日本文学史研究 日本文学史研究会 説話文学(日本文学研究資料叢書)
185. 増田 欣 続
古事
談の漢朝篇.-漢文帝の倹徳説話をめぐって
刊行年:1988/06
データ:中世文学 33 中世文学会
186. 三原 由起子 中外抄|富家語|続
古事
談|今物語
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典文学』 3 明治書院
187. 三浦 寺水 廃墟となった寺内の
古事
を探る
刊行年:1968/04
データ:陸奥史談 39 陸奥史談会 板碑|安藤盛季
188. 三木 紀人 「
古事
談」その他の藤原実方|鴨長明
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-流離の旅|詩人たちの旅
189. 松本 治久
古事
談における大鏡との関連説話ノート
刊行年:1986/03
データ:並木の里 27 『並木の里』の会
190. 松本 麻子 『
古事
談』諸本研究.-福住道祐本を中心として
刊行年:2007/07
データ:説話文学研究 42 説話文学会
191. 生井 真理子
古事
談.-抄録の〈戯れ〉文芸
刊行年:1996/09
データ:日本文学 45-9 日本文学協会
192. 生井 真理子 『
古事
談』第五 賀茂社話群考
刊行年:2005/03
データ:同志社国文学 62 同志社大学国文学会
193. 田村 憲治 『続
古事
談』編者の説話意織
刊行年:1988/
データ:中世文学研究 14 中四国中世文学研究会
194. 田村 憲治 池上洵一編著『島原松平文庫蔵
古事
談抜書の研究』
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 新刊紹介
195. 田村 憲治 『続
古事
談』再考.-編者の声を通して
刊行年:1997/10
データ:『説話論集』 7 清文堂出版
196. 志村 有弘 寛延四年版「続
古事
談」について.-古今著聞集説話伝承関係
刊行年:1972/11
データ:国文学研究 8 梅光女学院大学国語国文学会
197. 志村 有弘 今井似閑本「続
古事
談」について.-資料紹介と二三の問題に関連して
刊行年:1975/11
データ:並木の里 11 『並木の里』の会
198. 篠原 昭二|村井 康彦|益田 勝実 『江談抄』と『
古事
談』
刊行年:1982/06
データ:説話文学研究 17 説話文学会 昭和56年度大会シンポジウム記録
199. 小林 保治 『続
古事
談』の方法.-第一「王道后宮」の場合
刊行年:1987/06
データ:国文学研究 92 早稲田大学国文学会
200. 小林 保治 『
古事
談』の性格.-第四「勇士」の検討から
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社