日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
462件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 恵良 宏 安楽寺天満宮の草創
刊行年:1987/05
データ:『
古代を考える
大宰府』 吉川弘文館
182. 内田 律雄 原始・古代の出雲
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
183. 上田 正昭 古代出雲の研究課題
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
184. 藤岡 大拙 出雲歴史散歩
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
185. 平野 邦雄 邪馬台国とその時代-総論|倭の実態|あとがき
刊行年:1998/07
データ:『
古代を考える
邪馬台国』 吉川弘文館
186. 前田 豊邦 難波前史
刊行年:1992/12
データ:『
古代を考える
難波』 吉川弘文館
187. 前田 淑 梅花の宴
刊行年:1987/05
データ:『
古代を考える
大宰府』 吉川弘文館 万葉集
188. 間壁 葭子 出雲と九州・大和・吉備
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
189. 本田 義憲 万葉歌人と飛鳥
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館
190. 山尾 幸久 大津宮の興亡
刊行年:1992/05
データ:『
古代を考える
近江』 吉川弘文館
191. 柳沢 一男 古墳の変質
刊行年:1989/03
データ:『
古代を考える
古墳』 吉川弘文館
192. 森 弘子 大宰府歴史散歩
刊行年:1987/05
データ:『
古代を考える
大宰府』 吉川弘文館
193. 森岡 秀人 群集墓の形成
刊行年:1989/03
データ:『
古代を考える
古墳』 吉川弘文館
194. 森 郁夫 平安仏教への傾斜
刊行年:1992/05
データ:『
古代を考える
近江』 吉川弘文館
195. 宮沢 明久|柳浦 俊一 荒神谷遺跡の意義.-出土銅剣と銅鐸
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
196. 水野 正好 古代近江国の歴史的位置
刊行年:1992/05
データ:『
古代を考える
近江』 吉川弘文館
197. 水野 正好 後期古墳群と渡来系氏族
刊行年:1992/05
データ:『
古代を考える
近江』 吉川弘文館
198. 水野 祐 出雲の豪族と出雲臣族|出雲の国造
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
199. 松木 武彦 考古学からみた「倭国乱」.-弥生後~末期の社会状況
刊行年:1998/07
データ:『
古代を考える
邪馬台国』 吉川弘文館
200. 野々村 安浩 『出雲国風土記』
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館