日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
272件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 荻野 三七彦 中村直勝著『日本
古文書学
』上・中・下巻
刊行年:1978/02
データ:日本歴史 357 吉川弘文館 書評と紹介
182. 百瀬 今朝雄 上島有氏「田中稔氏と
古文書学
-「礼紙」についてお答えする-」への批判
刊行年:1995/03
データ:日本歴史 562 吉川弘文館 研究余録
183. 中野 栄夫 古記録に見える「文書」.-
古文書学
と古記録学のはざまで
刊行年:2011/05
データ:古文書研究 71 日本
古文書学
会(発行)|吉川弘文館(発売) 古文書めぐり
184. 荻野 三七彦 画指.-中国と日本
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第一 吉川弘文館 日本
古文書学
論集2総論Ⅱ
古文書学
の様式的研究
185. 高木 昭作 書札礼と右筆
刊行年:1976/03
データ:『書の日本史』 9 平凡社 日本
古文書学
論集2総論Ⅱ
古文書学
の様式的研究
186. 田中 稔 本紙・礼紙と料紙の使用法について
刊行年:1976/12
データ:古文書研究 10 日本
古文書学
会(発行)|吉川弘文館(発売) 日本
古文書学
論集2総論Ⅱ
古文書学
の様式的研究|中世史料論考
187. G・カメロン・ハースト 第六回日本
古文書学
会に参加して.-
古文書学
とアメリカに於ける日本古代中世史研究
刊行年:1975/02
データ:古文書研究 7・8 日本
古文書学
会(発行)|吉川弘文館(発売) 随筆
188. 關尾 史郎 トゥルファン出土高昌国税制関係文書の基礎的研究(一)~(九).-條記文書の
古文書学
的分析を中心として
刊行年:1988/12-1999/03
データ:人文科学研究 74|75|78|81|83|84|86|98|99 新潟大学人文学部
189. 黒川 高明 源頼朝文書について.-花押を中心として
刊行年:1970/03
データ:神奈川県史研究 7 日本
古文書学
論集6中世Ⅱ鎌倉時代の法制関係文書
190. 黒川 高明 源頼朝文書について.-源頼朝文書拾遺及び偽・疑文書をめぐって
刊行年:1981/01|03
データ:神奈川県史研究 43|44 日本
古文書学
論集6中世Ⅱ鎌倉時代の法制関係文書
191. 黒板 勝美 叙説|補助学|国史の編纂著述|時代史と特別史|国史の範囲|国号と民族|余説
刊行年:1931/08
データ:『更訂国史の研究』 総説 岩波書店 『国史の研究』を全面改稿し三分冊化
古文書学
192. 佐々木 銀弥 鎌倉幕府の御家人所領政策について.-買得私領安堵の下知状給付をめぐって
刊行年:1975/09
データ:『中央大学九十周年記念論文集』 文学部 中央大学 日本
古文書学
論集5中世Ⅰ鎌倉時代の政治関係文書
193. 五味 文彦 初期鎌倉幕府の二つの性格.-守護・地頭関係史料を中心に
刊行年:1977/02
データ:日本歴史 345 吉川弘文館 日本
古文書学
論集5中世Ⅰ鎌倉時代の政治関係文書
194. 荻野 三七彦 曼殊院の東北院歌合絵巻
刊行年:1934/03
データ:美術研究 27 美術懇話会 日本
古文書学
と中世文化史
195. 荻野 三七彦 藤原俊成本春記並にその紙背文書の研究
刊行年:1939/02
データ:史学雑誌 50-2 冨山房 日本
古文書学
と中世文化史
196. 荻野 三七彦 龍角寺の縁起に就いて
刊行年:1950/05
データ:史観 33 早稲田大学史学会 日本
古文書学
と中世文化史
197. 荻野 三七彦 板に刻んだ文書
刊行年:1961/09
データ:日本歴史 159 吉川弘文館 古文書研究講座 日本
古文書学
と中世文化史
198. 荻野 三七彦 落書起請に関する一起請文への理解.-東大寺知足院の本尊盗難事件に関連して
刊行年:1971/11
データ:古文書研究 5 吉川弘文館 日本
古文書学
論集10中世Ⅵ中世の宗教文書
199. 荻野 三七彦 古文書見たり聞いたり ある戦災文書
刊行年:1977/03
データ:歴史手帖 5-3 名著出版
古文書学
への手引⑮ 藤原俊成本春記紙背文書
200. 荻野 三七彦 古文書見たり聞いたり ある仏像の胎内納入文書.-美術史と古文書
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版
古文書学
への手引⑯ 不動明王胎内納入文書