日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
529件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 田中 日佐夫 止利仏師の問題点.-工人から仏師へ
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会
182. 中村 修也 都城制以前の市に関する一考察
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社 日本古代商業史の研究
183. 中村 完 朝鮮古代金石文の資料について
刊行年:1981/09
データ:『朝鮮
史論
文集』 開明書院
184. 中村 英重 戸座をめぐる諸問題
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社 別記
185. 永藤 靖 万葉集に現れた二つの吉野.-自然空間と都市空間
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社
186. 所 功 朝賀儀式文の成立
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会 平安朝儀式書成立史の研究
187. 時野谷 滋 盟神探湯の基礎的考察
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社 飛鳥奈良時代の基礎的研究
188. 鄭 早苗 中国周辺諸民族の首長号.-『後漢書』『三国志』より
刊行年:1981/09
データ:『朝鮮
史論
文集』 開明書院
189. 出宮 徳尚 古代山城試論
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会
190. 鶴岡 静夫 法華教の思想的受容
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会
191. 山中 裕 『御堂関白記』と『栄花物語』
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会 平安時代の古記録と貴族文化
192. 山内 邦夫 選士制とその周辺
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会
193. 龍澤 彩 尾張徳川家伝来「羅生門絵巻」について
刊行年:2010/02
データ:『史学美術
史論
文集』 徳川黎明会(発行)|思文閣出版(発売)
194. 若菜 三郎 古代の暦法について.-日本における施行の形態
刊行年:1988/05
データ:『日本古代
史論
輯』 桜楓社
195. - 遠藤元男先生略年譜|著書・論文目録
刊行年:1983/12
データ:『日本古代
史論
苑』 国書刊行会
196. 門脇 禎二 天長期の政治史的位置
刊行年:1964/03
データ:奈良女子大学文学会研究年報 7 日本古代政治
史論
197. 高橋 富雄 虚構第二歴
史論
刊行年:1984/11
データ:歴史と人物 14-12 中央公論社 特別
史論
198. 熊倉 浩靖 あづまのくに.-古代東国
史論
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
199. 坂本 太郎 日本法制史と日本法制
史論
刊行年:1929/05
データ:思想 84 岩波書店
200. 小堀 桂一郎 『平泉博士
史論
抄』を読む
刊行年:1998/11
データ:芸林 47-4 芸林会