日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
193件中[181-193]
80
100
120
140
160
180
181.
大竹
憲治
大足・北山石刻の天楽壁画考.-特に第51号龕・第245号龕の事例を中心に
刊行年:2007/11
データ:『列島の考古学』 Ⅱ 渡辺誠先生古稀記念論文集刊行会
182.
大竹
憲治
清戸七六号横穴墓人物壁画の冠帽考.-特に人物壁画冠帽と西域文化との関連性について
刊行年:2007/12
データ:いわき古代の風 2 いわき古代史研究会
183.
大竹
憲治
九字切り呪法土器を論じ派生する神仏の墨書(墨描き)土器・刻書(箆書き)土器との関係に迫る
刊行年:2008/03
データ:福島考古 50 福島県考古学会
184.
大竹
憲治
陰陽道に関する箆描き土器・墨描き土器考.-いわき市道添B遺跡・双葉町東原A遺跡の事例を中心に
刊行年:2008/09
データ:いわき地方史研究 45 いわき地方史研究会
185.
大竹
憲治
磐城・住吉磨崖仏第四号龕の研究.-特に中国四川省安岳県の石刻との類似性について
刊行年:2008/12
データ:いわき古代の風 3 いわき古代史研究会
186.
大竹
憲治
卜占に係る刻み目痕を持つ骨角製文物考.-神奈川県豊田本郷遺跡の事例を中心に
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 地域の考古学
187.
大竹
憲治
|志賀 敏行 東北南部における初期弥生式磨消縄文系土器群の研究.-今和泉遺跡出土土器の再吟味
刊行年:1985/02
データ:福島考古 26 福島県考古学会
188.
大竹
憲治
古代竈と井戸祭祀儀礼に派生する「南主」の墨書土器考.-茨城県大塚遺跡第88号住居跡と第1号井戸跡の事例を中心に
刊行年:2005/09
データ:いわき地方史研究 42 いわき地方史研究会
189.
大竹
憲治
古代石(磐)城地方の律令制に関する墨書土器考.-郡郷里名・官位・軍団・駅制・条里制の資料を中心に
刊行年:2006/03
データ:立正史学 99 立正大学史学会
190.
大竹
憲治
赤井諸荷古墳-武人を葬った古墳|甲塚古墳-田園に占地する大型の古墳|千五穴横穴墓群-太平洋を一望できる高所にある横穴墓群
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 平地区
191.
大竹
憲治
陸奥国磐城・標葉両郡と常陸国多珂郡の津考.-荒田目条理遺跡・四郎田B遺跡・長者山遺跡周辺の津を考える
刊行年:2010/05
データ:いわき古代の風 4 いわき古代史研究会
192.
大竹
憲治
石城地方における装飾横穴墓の被葬者をめぐる諸問題.-特に彩色壁画と線刻壁画双方が営まれた横穴墓群内での被葬者の差異について
刊行年:2012/07
データ:福島考古 54 福島県考古学会
193.
大竹
憲治
序説(緒言|調査の体制|調査日誌)|鴻草磨崖仏の観察(占地|主尊仏|東側脇侍尊|西側脇侍尊|迦桜羅炎の彫刻|当磨崖仏研究をめぐる一、二の問題)|終章(鴻草磨崖仏の製作年代|鴻草磨崖仏造営の背景|結語に代えて)
刊行年:1995/05
データ:『標葉・鴻草磨崖仏の研究』 双葉町歴史民俗資料館