日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
477件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 大矢 邦宣 末法の世.-寺院建立ブーム呼ぶ
刊行年:1999/11/28
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(9)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
182. 大矢 邦宣 衣川関.-安倍氏の夢みちのく中央衣川
刊行年:1999/12/19
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(11)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
183. 大矢 邦宣 父子の情愛.-将軍が仕掛けて安倍氏一丸に
刊行年:2000/01/23
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(14)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
184. 大矢 邦宣 もう一つの安倍氏.-六郡の外でもエミシしたたかに
刊行年:2000/01/30
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(15)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
185. 大矢 邦宣 三代の院と重なる平泉
刊行年:2000/05/14
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(25)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
186. 大矢 邦宣 鳥羽帝御願.-院政の陰でみちのく全盛に
刊行年:2000/08/27
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(36)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
187. 大矢 邦宣 勅使舞.-勅使さえ立ち去り難し北都
刊行年:2000/10/15
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(39)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
188. 大矢 邦宣 南北二度.-みちのくを一つにまとめる文化力
刊行年:2000/11/19
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(43) 十三湊
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
189. 大矢 邦宣 田束山(たつがねさん).-産金の聖地を護る不動尊
刊行年:2000/11/26
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(44)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
190. 斉藤 利男 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか
刊行年:2007/09/30
データ:『週刊仏教新発見』 15 朝日新聞社 中尊寺新発見
奥州藤原氏
が築き上げた中尊寺と平泉
191. 斎藤 忠 平泉の土地
刊行年:1958/12
データ:人物叢書附録 12 吉川弘文館 『
奥州藤原氏
四代』 平泉町史総説総論編附録(1988/02)
192. 斉藤 利男 都市平泉 その謎を解く[上][下]
刊行年:1989/09|10
データ:月刊百科 323|324 平凡社
奥州藤原氏
と柳之御所跡
193. 大矢 邦宣 藤原清衡と平泉文化
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会
奥州藤原氏
の栄華
194. 大矢 邦宣 清衡と平泉文化
刊行年:2004/09
データ:トランヴェール 17-9 東日本旅客鉄道(株)
195. 大石 直正 治承・寿永内乱期南奥の政治的情勢
刊行年:1980/06
データ:『日本中世の政治と文化』 吉川弘文館
奥州藤原氏
の時代
196. 大石 直正 阿津賀志山合戦と安藤氏
刊行年:1988/-
データ:東北中世史研究会会報 1 東北中世史研究会
奥州藤原氏
の時代
197. 大石 直正 平泉文化と柳之御所跡遺跡
刊行年:1993/06
データ:六軒丁中世史研究 1 東北学院大学中世史研究会
奥州藤原氏
の時代
198. 樋口 知志 安倍氏の時代
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会 前九年・後三年合戦と
奥州藤原氏
199. 樋口 知志 「奥六郡主」安倍氏について
刊行年:2001/04
データ:歴史 96 東北史学会 前九年・後三年合戦と
奥州藤原氏
200. 樋口 知志 『陸奥話記』について
刊行年:2009/09
データ:歴史 113 東北史学会 前九年・後三年合戦と
奥州藤原氏