日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
430件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 藤本 孝一 山城国
宇治
郡と久世郡境界考.-二つの
宇治
郷を中心にして
刊行年:1989/03
データ:朱雀 2 京都文化財団
182. 野口 博久
宇治
拾遺物語の成立について.-散佚
宇治
大納言物語・今昔物語集との関係
刊行年:1963/01
データ:国文学 言語と文芸 5-1 大修館書店 説話文学(日本文学研究資料叢書)
183. 和田 律子
宇治
関白藤原頼通の最晩年.-「
宇治
と宮と」の意味
刊行年:2003/07
データ:『狭衣物語の新研究-頼通の時代を考える』 新典社 頼通と教通|頼通と後三条天皇
184. 大曾根 章介 説話における日中比較文学.-志怪小説を中心にして
刊行年:1988/01
データ:別冊国文学 33 学燈社 日本漢文学論集3
185. 村井 康彦 雑談の系譜.-説話の継承と定着をめぐって
刊行年:1976/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 13 角川書店 文芸の創成と展開
186. 和多 秀乘 高野山教団と紀州出身者.-特に明算上人を中心として
刊行年:1987/06
データ:『和歌山地方史の研究』 安藤精一先生退官記念会(
宇治
書店)
187. 北川 真理 形代の女君.-浮舟・蜻蛉巻
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
188. 神野藤 昭夫 匂と薫.-匂宮・紅梅・竹河巻
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
189. 後藤 祥子 常陸介と中将の君.-東屋と以後の巻々
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
190. 小町谷 照彦 夢のわたりの浮橋.-夢浮橋巻
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
191. 小林 正明 浮舟の出家.-手習巻
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
192. 石田 穣二 正篇から続篇へ
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
193. 今西 祐一郎 薫の道心と大君.-橋姫・椎本巻
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
194. 池田 碩
宇治
川および巨椋池周辺の自然
刊行年:1975/02
データ:FHG 39 野外歴史地理学研究会
195. 安藤 亨子 大君.-俗聖の姫宮
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
196. 足利 健亮 岡屋津について
刊行年:1970/11
データ:FHG 21 野外歴史地理学研究会
宇治
郡家|郡津 近畿野外地理巡検
197. 足利 健亮 古代・中世の山科盆地
刊行年:1975/02
データ:FHG 39 野外歴史地理学研究会
198. 浮田 典良 東一口(ひがしいもあらい)の旧漁業集落
刊行年:1975/02
データ:FHG 39 野外歴史地理学研究会
199. 藤岡 謙二郎 追分と六地蔵
刊行年:1975/02
データ:FHG 39 野外歴史地理学研究会
200. 原 陽子 女一の宮物語のゆくえ.-蜻蛉巻
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社