日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
279件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 寺島 孝一
室町時代
の京都の一様相.-京域と墓域と
刊行年:1984/08
データ:彌生 14 東京大学考古学研究室談話会
182. 寺島 孝一 平安京の墓(平安・鎌倉・
室町時代
)
刊行年:1984/11
データ:季刊考古学 9 雄山閣出版 墳墓の変遷
183. オラー・チャバ 今泉淑夫著『禅僧たちの
室町時代
-中世禅林ものがたり』
刊行年:2011/08
データ:史学雑誌 120-8 山川出版社 新刊紹介
184. 山本 隆志
室町時代
の白河氏・那須氏と南奥政治情勢
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城氏と中世東国史
185. 山家 浩樹 水野智之『
室町時代
公武関係の研究』
刊行年:2009/07
データ:歴史学研究 855 青木書店 書評
186. 工藤 敬一 中世宇佐宮領編成の一・二の特質
刊行年:1972/12
データ:『国史論集』 赤松俊秀教授退官記念事業会 日本古文書学論集8中世Ⅳ
室町時代
の武家文書|荘園公領制の成立と内乱
187. 足立 尚計 ニシン.-両親そろう者は食べる
刊行年:1999/10/04
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-歴史と文学からみる
188. 足立 尚計 アオジ.-語源はアオいホオジロ
刊行年:1999/10/11
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-歴史と文学からみる
189. 大森 金五郎 交通機関としての旅館の発達(一)~(四)
刊行年:1908/03-06
データ:歴史地理 11-3~6 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 駅について|宿の由来|布施屋及悲田所|鴻臚館|一般の行旅の有様|大化以前|律令制|鎌倉時代|
室町時代
|江戸時代
190. 中村 禎里 六字経法とキツネ
刊行年:2000/
データ:大崎学報 156 狐の日本史 古代・中世篇
191. 黒部 通善
室町時代
物語『釈迦物語』考.-仏伝教典への志向
刊行年:1986/03
データ:愛知学院大学論叢一般教育研究 33-4 愛知学院大学一般教育研究会
192. 黒部 通善
室町時代
物語『釈迦の本地』考.-日本的な仏伝文学の成立
刊行年:1986/11
データ:『国語国文学論集』 右文書院
193. 佐藤 和彦
室町時代
における守護の支配形態.-東寺領備中国新見荘の場合
刊行年:1962/12
データ:民衆史研究 1 民衆史研究会
194. 後藤 治
室町時代
の大工職をめぐる訴訟と建築.-一五世紀の東寺を例に
刊行年:1995/05
データ:『建築史の鉱脈』 中央公論美術出版
195. 小林 美和|冨安 郁子
室町時代
食文化としての『鼠の草子絵巻』』(その1).-
刊行年:2007/02
データ:帝塚山大学現代生活学部紀要 3 帝塚山大学現代生活学部
196. 加藤岡 知恵子
室町時代
比丘尼御所入室と室町殿免許について.-伏見宮家姫宮と入室尼寺をめぐって
刊行年:2005/04
データ:史学 73-4 三田史学会
197. 市原 陽子
室町時代
の段銭について.-主として幕府段銭を中心に(一)(二)
刊行年:1974/01|02
データ:歴史学研究 404|405 青木書店
198. 石原 比伊呂
室町時代
の将軍と摂関家.-足利義持と一条経嗣を中心に
刊行年:2008/03
データ:ヒストリア 209 大阪歴史学会 研究ノート
199. 石井 行雄
室町時代
漢籍訓読の一事例.-『元秘別録』という窓から
刊行年:2008/03
データ:語学文学 46 北海道教育大学語学文学会
200. 家塚 智子
室町時代
における喫茶文化の受容と展開.-室町将軍家を中心に
刊行年:2010/11
データ:『財団法人たばこ総合研究センター助成研究報告』 平成21年度 たばこ総合研究センター