日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
351件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 吉井 巖 越中守
家持
の作品をめぐって
刊行年:1955/04
データ:万葉 15 万葉学会 万葉集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)|萬葉集への視角
182. 吉村 誠 天平二十一年の
家持
刊行年:2003/03
データ:『越の万葉集』 笠間書院
183. 大越 喜文 哀世間難住歌と
家持
.-
家持
初期長歌三群制作の側面
刊行年:1996/03
データ:美夫君志 52 美夫君志会
184. 木本 秀樹 大伴
家持
と越中万葉
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 中部 越中古代社会の研究
185. 小嶋 芳孝 大伴
家持
と畝田・寺中遺跡
刊行年:2004/12
データ:『パネルディスカッション 万葉の時代と国際環境~日本海学から環日本海諸国の交流をひもとく~』資料集 国立民族学博物館共同研究会|富山県|日本海学推進機構 右大弁=
家持
説
186. 秋田 恂 三十年戦争③軍再建を期す朝廷
刊行年:1976/06/19
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<40>第二部・胆沢城 蝦夷-古代東北の英雄たち
187. 阿蘇 瑞枝 葦垣のホカに嘆かふ
刊行年:1995/06
データ:『万葉の風土・文学』 塙書房
家持
・池主贈答歌群
188. 山田 英雄 万葉集の地名表記と越中守大伴
家持
(上)~(下)
刊行年:1990/07-10
データ:新日本古典文学大系月報 18~20 岩波書店 古代史から万葉集を読む 地名表記に見える歌人意識|国守の仕事|
家持
の部下 万葉集覚書
189. 呉 哲男 都市と庭園.-
家持
の花鳥歌を中心に
刊行年:1987/05
データ:日本文学 36-5 日本文学協会 万葉集
190. 粂川 光樹 「時は経ぬ」考.-試論・
家持
の時間
刊行年:1977/02
データ:『論集上代文学』 7 笠間書院
191. 清原 和義
家持
「吉野儲作歌」考.-風土とその周辺
刊行年:1993/12
データ:『上代文学の諸相』 塙書房
192. 清原 和義
家持
の布勢水海.-あぢ鴨の群れと藤波の花
刊行年:1994/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 4 高岡市万葉歴史館
193. 北村 進 『古今和歌六帖』の
家持
歌(上)(下)
刊行年:1992/03|1993/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 2|3 高岡市万葉歴史館
194. 北山 茂夫 若き日の
家持
像.-実証的伝記の試み
刊行年:1971/09
データ:文学 39-9 岩波書店 続万葉の世紀
195. 北世 博 官人
家持
考.-越中万葉歌を中心に
刊行年:1993/03
データ:『万葉の世界』 高岡市万葉歴史館
196. 北世 博 県内最古の碑.-
家持
伝説を宿す
刊行年:2003/04
データ:万葉を愛する会だより 37 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 万葉歌碑を探る②
197. 北世 博
家持
伝承地に守り継がれる碑と社
刊行年:2005/01
データ:万葉を愛する会だより 42 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 万葉歌碑を探る⑦
198. 北世 博 官人・
家持
の衷情が伝わる碑
刊行年:2005/04
データ:万葉を愛する会だより 43 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 万葉歌碑を探る⑧
199. 菊池 威雄 朝床に聞けばはるけし.-
家持
の様式
刊行年:1994/11
データ:上代文学 73 上代文学会 神婚回帰
200. 川口 常孝
家持
と北陸万葉地理(上)(下)
刊行年:1972/06|1973/-
データ:帝京大学文学部紀要(国文学科) 4|5 5号奥付無