日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
216件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
181.
山田
邦和|鈴木 忠司 あとがき.-研究会の意義と経過
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版
182.
山田
俊輔 上毛野における畿内系埴輪の地域波及と展開
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ 古代
学
協会
183.
山田
永 柳田国男略年譜(著作を主に)
刊行年:1993/07
データ:国文
学
解釈と教材の研究 38-8
学
燈社
184.
山田
邦和 近畿地方北部の古式須恵器.-奈具岡遺跡出土須恵器の検討を通じて
刊行年:1985/03
データ:『奈具岡遺跡発掘調査報告書』 古代
学
協会 須恵器生産の研究
185.
山田
邦和 左京と右京|墓地と葬送|窯業遺跡|平安京内の邸宅および施設索引
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
186.
山田
昭全 平家物語における宗教人.-文覚の場合
刊行年:1964/11
データ:国文
学
解釈と教材の研究 9-14
学
燈社 軍記物語における人間像
187.
山田
彩起子 入内・入宮儀礼に関する一考察
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 婚姻の諸相
188.
山田
邦和 特輯『飛鳥・白鳳時代須恵器の諸問題』に寄せて
刊行年:1988/06
データ:古代文化 40-6 古代
学
協会 須恵器生産の研究
189.
山田
雄司 怨霊.-『今昔物語集』の事例を中心に
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 死者をめぐる観念と習俗
190.
山田
安彦 東北日本における律令国家の漸移地帯.-地域構造の推移に関する歴史地理
学
的研究試論
刊行年:1959/06
データ:立命館文
学
169 『古代東北のフロンティア』のなかに再編
191. 福田 徹
山田
安彦著 古代東北のフロンティア-東北日本における律令国家と蝦夷の漸移地帯に関する歴史地理
学
的研究
刊行年:1976/11
データ:歴史地理
学
会会報 88 歴史地理
学
会 書評
192.
山田
純 「皇極紀」「斉明紀」における歴史叙述の方法.-災異祥瑞記事を中心として
刊行年:2003/02
データ:文
学
研究論集(文
学
・史
学
・地理
学
) 18 明治大
学
大
学
院文
学
研究科
193.
山田
悟郎 北海道の遺跡から出土した植物遺体について.-堅果類を中心として
刊行年:1993/04
データ:古代文化 45-4 古代
学
協会
194.
山田
輝彦 鑑真-井上靖「天平の甍」|道鏡-坂口安吾「道鏡」
刊行年:1974/03
データ:国文
学
解釈と教材の研究 19-4
学
燈社
195.
山田
邦和 北陸地方の須恵器.-宿布古墳群出土須恵器の検討を通じて
刊行年:1985/03
データ:『福井市宿布古墳群』 福井県教育委員会|古代
学
協会 須恵器生産の研究
196.
山田
邦和 装飾付須恵器の分類と編年(上)(下).-装飾付須恵器の基礎的研究1|2
刊行年:1989/08|09
データ:古代文化 41-8|9 古代
学
協会 須恵器生産の研究
197. 角南 聡一郎編∥角南 聡一郎|石村 智|
山田
隆文 万葉記紀考古
学
、この十年主要発掘発見30選
刊行年:2009/04
データ:国文
学
解釈と教材の研究 54-6
学
燈社
198.
山田
伸吾 はしがき|内藤湖南の中国「近世論」について
刊行年:2010/12
データ:河合文化教育研究所研究論集 8 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大
学
歴史
学
系第7回共同
学
術討論会(2009年8月)
199.
山田
昌久 日本における古墳時代牛馬耕開始説再論.-東アジアにおける農耕技術の拡散と日本における古墳時代後期~律令国家成立期の技術革新の様相
刊行年:1989/03
データ:歴史人類 17 筑波大
学
歴史人類
学
系
200.
山田
渉 安芸国高田郡司とその所領寄進.-文書の流れの再検討を中心として
刊行年:1981/01
データ:史
学
雑誌 90-1 山川出版社 日本古文書
学
論集9中世Ⅴ中世の社会と経済関係文書