日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
290件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 辻 誠一郎 活躍の舞台(植物と気候)
刊行年:1993/09
データ:『古墳時代の研究』 1 雄山閣出版
182. 山本 輝雄 住居の上屋構造と建築材
刊行年:1990/06
データ:『古墳時代の研究』 2 雄山閣出版
183. 米田 敏幸 土師器の編年(近畿)|図版(終末期の弥生土器Ⅰ|近畿の土師器)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
184. 米田 文孝 副葬品の種類と編年(石製品|その他B自然遺物)
刊行年:1991/11
データ:『古墳時代の研究』 8 雄山閣出版
185. 若松 良一 埴輪の種類と編年(人物・動物埴輪)
刊行年:1992/01
データ:『古墳時代の研究』 9 雄山閣出版
186.
岩崎
卓也
古墳時代のシナノノクニ.-森将軍塚古墳は、シナノノクニの起こりとどう係わっているのか
刊行年:1996/02
データ:『<最新学説>シナノノクニから科野・信濃国へ』 更埴市文化振興事業団
187.
岩崎
卓也
大塚初重監修 前園実知雄、白石太一郎著 日本の古代遺跡を掘る5 藤ノ木古墳 斑鳩に花開く東アジアの古代
刊行年:1996/09
データ:歴博 78 国立歴史民俗博物館 書評
188.
岩崎
卓也
|前田 潮|山浦 清|右代 啓視 北構保男先生の米寿に寄せて
刊行年:2007/03
データ:北海道考古学 43 北海道考古学会 略歴|著作目録抄
189. 江上 波夫|江坂 輝彌|増田 精一|
岩崎
卓也
∥乙益 重隆(司会) 座談会 八幡先生を語る
刊行年:1985/03
データ:『日本史の黎明』 六興出版
190. 黒崎 直 水稲農耕(農具)
刊行年:1991/01
データ:『古墳時代の研究』 4 雄山閣出版
191. 岸本 一宏 「兵庫県茶すり山古墳」
刊行年:2003/05
データ:季刊考古学 別冊11 雄山閣 口絵解説
192. 菊池 徹夫 古墳の築かれなかった地域(東北北部)
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版
193. 川崎 利夫 山形・秋田
刊行年:1990/09
データ:『古墳時代の研究』 11 雄山閣出版 東北
194. 蒲原 宏行 図版(終末期の弥生土器Ⅱ|九州の土師器)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版 高地性集落と倭国の大乱
195. 河上 邦彦 終末期の古墳とその背景
刊行年:1992/10
データ:『古墳時代の研究』 12 雄山閣出版
196. 河上 邦彦 総論
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版
197. 上村 俊雄 古墳の築かれなかった地域(南九州<薩摩半島>)
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版
198. 佐古 和枝 壁画古墳論
刊行年:1992/10
データ:『古墳時代の研究』 12 雄山閣出版
199. 塩谷 修 茨城
刊行年:1990/09
データ:『古墳時代の研究』 11 雄山閣出版 関東
200. 坂詰 秀一 「海を渡り「国」を越える須恵器」
刊行年:2003/05
データ:季刊考古学 別冊11 雄山閣 歴史時代