日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
482件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181.
川崎
利夫
出羽地域における古墳の成立
刊行年:1977/09
データ:考古学研究 24-2 考古学研究会(岡山)
182.
川崎
利夫
米沢盆地における古墳の変遷に関する試論
刊行年:1977/11
データ:山形考古 3-1 山形考古学会
183.
川崎
利夫
上遠矢塚古墳発掘物語
刊行年:1978/01
データ:市民の雑誌 天童 1 考古学から見た天童①
184.
川崎
利夫
山形県(上遠矢塚古墳)
刊行年:1978/04
データ:日本考古学年報 29 日本考古学協会 発掘と調査-1976年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
185.
川崎
利夫
天童市塚野目A遺跡の古式土師器
刊行年:1978/05
データ:さあべい 3-1 さあべい同人会
186.
川崎
利夫
山形県(二子沢窯跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
187.
川崎
利夫
山形県における土師器編年試論
刊行年:1979/08
データ:庄内考古学 16 庄内考古学研究会
188.
川崎
利夫
山形県(花水廃寺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
189.
川崎
利夫
山形盆地西部の経塚について
刊行年:1980/05
データ:山形史学研究 16 山教史学会
190.
川崎
利夫
山形県の中世のやきもの
刊行年:1980/10
データ:『中世のやきもの』 致道博物館
191.
川崎
利夫
出羽国分寺はどこにあったか
刊行年:1981/12
データ:羽陽文化 114 山形県文化財保護協会 やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち
192.
川崎
利夫
古代出羽国分寺に関する諸問題
刊行年:1982/02
データ:天童郷土研究会会報 10
193.
川崎
利夫
山形県の中世のやきもの
刊行年:1982/05
データ:庄内考古学 18 庄内考古学研究会
194.
川崎
利夫
古代出羽における古墳の成立と展開
刊行年:1983/02
データ:天童郷土研究会会報 11
195.
川崎
利夫
西村山地域の原始古代を考える
刊行年:1985/09
データ:西村山地域史の研究 3 西村山地域史研究会 第三回総会特別講演
196.
川崎
利夫
最上川流域における古墳文化の生成と展開
刊行年:1985/10
データ:『流域の地方史-社会と文化』 雄山閣出版 最上川流域史の諸問題
197.
川崎
利夫
出羽国分寺をめぐる諸問題
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会
198.
川崎
利夫
高畠町は遺跡の宝庫
刊行年:1986/04/11
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 やまがた考古学十話 縄文時代① やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち
199.
川崎
利夫
モミ跡の土器が出土
刊行年:1986/05/02
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 やまがた考古学十話 弥生時代 やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち
200.
川崎
利夫
古代に王国があった
刊行年:1986/05/09
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 やまがた考古学十話 古墳時代① やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち