日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
353件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 島岡 達三 窯変の神秘.-天目の美を科学する
刊行年:1999/03/21
データ:『週刊朝日百科』 1213 朝日新聞社
182. 佐野 みどり 王朝の扇.-過ぎにし方恋しきもの
刊行年:1999/03/21
データ:『週刊朝日百科』 1213 朝日新聞社
183. 坂詰 秀一 考古遺物が伝える信仰の姿.-仏教考古
刊行年:1999/03/14
データ:『週刊朝日百科』 1212 朝日新聞社
184. 池田 宏 武器・武具の歴史.-平安から江戸時代まで
刊行年:1999/03/14
データ:『週刊朝日百科』 1212 朝日新聞社
185. 東 潮 四世紀の国際交流|五世紀の国際交流|六世紀の国際交流
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社
186. 岩崎 卓也 文化財としての考古資料.-指定基準と問題意識の推移
刊行年:1999/03/14
データ:『週刊朝日百科』 1212 朝日新聞社
187. 前田 洋子 鋳造鏡の変遷.-唐・宋鏡から和鏡へ
刊行年:1999/03/14
データ:『週刊朝日百科』 1212 朝日新聞社
188. 日高 薫 蒔絵・その技と美
刊行年:1999/03/21
データ:『週刊朝日百科』 1213 朝日新聞社
189. 長崎 巌 芸能衣装と染織技法
刊行年:1999/03/21
データ:『週刊朝日百科』 1213 朝日新聞社
190. 吉本 忍 絣の道.-東南アジアから日本まで
刊行年:1999/03/21
データ:『週刊朝日百科』 1213 朝日新聞社
191. 久保 智康 北野天満宮の文化財〈
工芸
〉金工品
刊行年:2001/04
データ:『北野天満宮神宝展』 東京新聞
192. 木内 武男
工芸
技術(木工・漆器)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社
193. 川崎 浩良 民族性と漆
工芸
刊行年:1954/01
データ:羽陽文化 21 山形県文化財保護協会
194. 亀井 治美 日本美術
工芸
における神道文化の発露
刊行年:2011/10
データ:『神道国際学会専攻研究論文発表国際大会発表論文集』 第3回 神道国際学会
195. 香取 忠彦
工芸
技法(用語解説 その六)
刊行年:1970/04
データ:奈良六大寺大観付録 Ⅵ 岩波書店
196. 香取 秀眞 唐末及平安朝時代の
工芸
刊行年:1929/10
データ:『世界美術全集』 10 平凡社 金工史談
197. 小泉 和子 ホジェン族の樺皮
工芸
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
198. 佐藤 昭夫 絵画・
工芸
|建築|彫刻
刊行年:1973/04
データ:『日本の歴史』 2 研秀出版 カラー/文化・芸術
199. 佐藤 昭夫 建築|
工芸
|彫刻|絵画
刊行年:1973/05
データ:『日本の歴史』 3 研秀出版 カラー/文化・美術
200. 佐々木 恒清 室町時代の美術
工芸
刊行年:1923/10
データ:『室町時代の研究』 星野書店