日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 荻原 浅男 記紀所収の日月眼生伝の一考察.-特に中国の日月眼生伝との対比を中心に
刊行年:1953/08
データ:古事記
年報
1 古事記学会 日本神話(日本文学研究資料叢書)|上代文学論攷-記紀神話と風土
182. 荻原 浅男 旧事紀に所見の古事記の逸文について.-主としてその抄出構文の方法について
刊行年:1958/06
データ:古事記
年報
5 古事記学会 上代文学論攷-記紀神話と風土
183. 荻原 浅男 大山津見神と大三島.-古事記国生みの「大島」は「大三島」か
刊行年:1971/09
データ:古事記
年報
14 古事記学会 上代文学論攷-記紀神話と風土
184. 荻原 浅男 古事記神話の伝承地について.-岐神の鎮座地、天若日子の美濃の喪山などの場合
刊行年:1981/01
データ:古事記
年報
23 古事記学会 上代文学論攷-記紀神話と風土
185. 奥田 俊博 『古事記』の借音字表記における表記意識
刊行年:2002/01
データ:古事記
年報
44 古事記学会
186. 小川 幸代 宇万伎書入本古事記と真淵手択本古事記
刊行年:1984/01
データ:古事記
年報
26 古事記学会
187. 小川 幸代 古事記の「倭」と日本書紀の「日本」について
刊行年:1990/01
データ:古事記
年報
32 古事記学会
188. 小川 幸代 兼永本古事記頭書の漢字と音義について
刊行年:1993/01
データ:古事記
年報
35 古事記学会
189. 大和 岩雄 『古事記』成立をめぐる諸問題
刊行年:2006/01
データ:古事記
年報
48 古事記学会
190. 大脇 由紀子 天津日高の継承
刊行年:1997/01
データ:古事記
年報
39 古事記学会
191. 大脇 由紀子 太子品陀和気命の禊.-仲哀・応神記の構想
刊行年:1998/01
データ:古事記
年報
40 古事記学会
192. 岡崎 譲治 筑紫観世音寺の大黒天
刊行年:1953/02
データ:哲学
年報
14
193. 大和 岩雄 古事記の成立
刊行年:1978/01
データ:古事記
年報
20 古事記学会
194. 大和 岩雄 太安麻呂の民部卿・氏長について
刊行年:1979/01
データ:古事記
年報
21 古事記学会
195. 大和 岩雄 太安万侶墓誌と『古事記』序文.-徳光久也氏に答える
刊行年:1982/01
データ:古事記
年報
24 古事記学会
196. 太田 善麿 日本古代文学史における政治と文学の問題.-古事記の文学史的地位について
刊行年:1953/08
データ:古事記
年報
1 古事記学会
197. 太田 善麿 古事記の文学史的定位の問題
刊行年:1955/01
データ:古事記
年報
2 古事記学会
198. 太田 善麿 古事記伝の近世的性格とその積極性
刊行年:1956/06
データ:古事記
年報
3 古事記学会
199. 太田 善麿 古事記歌謡の個性について
刊行年:1957/06
データ:古事記
年報
4 古事記学会
200. 太田 善麿 古事記の文学性について
刊行年:1958/06
データ:古事記
年報
5 古事記学会 学会記事・提案