日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
324件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 岸田 日出刀 日本
建築史
の諸問題
刊行年:1935/01
データ:宝雲 11 宝雲舎
182. 澤村 仁
建築史
からみた難波宮
刊行年:1989/12
データ:季刊大林 31
183. 岡田 英男
建築史
からみた竪穴住居
刊行年:1998/12
データ:『先史日本の住居とその周辺』 同成社 コメント|竪穴住居の系譜-日本の竪穴住居
184. 太田 博太郎
建築史
における奈良学の先達たち
刊行年:1976/09
データ:大和古寺大観付録 Ⅰ 伊東忠太|関野貞|天沼俊一
185. 藤澤 彰
建築史
から見た出雲大社
刊行年:2001/04
データ:神道宗教 182 神道宗教学会 基調報告3
186. 藤島 亥治郎
建築史
(朝鮮)
刊行年:1976/03
データ:『考古学ゼミナール』 山川出版社
187. 藤田 勝也
建築史
からみる婚姻儀礼
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎 結婚の文化史
188. 福山 敏男 神社
建築史
における流造り
刊行年:1959/03
データ:新建築 34-3
189. 山岸 常人 神社
建築史
研究の課題
刊行年:2000/06
データ:TRAVERSE 1 研究動向
190. 谷 直樹
建築史
からみた荘園絵図
刊行年:1997/05
データ:『中世荘園絵図大成』 第二部 河出書房新社
191. 杉山 信三
建築史
的研究(古代住居跡)
刊行年:1969/02
データ:『新版考古学講座』 2 雄山閣出版
192. 丸山 茂 古代廟建築についての一考察.-唐代の廟形式より想像しうる日本建築への若干の影響について
刊行年:1985/04
データ:
建築史
学 4
建築史
学会 神社
建築史
論-古代王権と祭祀
193. 丸山 茂 倚廬、休廬、廬.-建築形式からみた大嘗宮正殿の形成についての一試論
刊行年:1986/03
データ:
建築史
学 6
建築史
学会 神社
建築史
論-古代王権と祭祀
194. 丸山 茂 近年の「祭殿(神殿)」説について.-主として宮本長二郎説に対する検討
刊行年:2000/
データ:
建築史
学 35
建築史
学会 神社
建築史
論-古代王権と祭祀
195. 清水 擴 常行堂と阿弥陀堂
刊行年:1973/04
データ:日本建築学会論文報告集 206 日本建築学会 平安時代仏教
建築史
の研究
196. 清水 擴 藤島亥治郎編著『平泉建築文化研究』
刊行年:1996/11
データ:
建築史
学 27
建築史
学会
197. 伊藤 毅 中世都市の景観
刊行年:2005/09
データ:UP 395 東京大学出版会 都市
建築史
の視点4
198. 伊藤 毅 都市・会所・自然
刊行年:2006/01
データ:UP 399 東京大学出版会 都市
建築史
の視点6
199. 石野 浩司 温明殿から春興殿へ.-「毎朝御拝」の反映としての内侍所の移動
刊行年:2008/09
データ:
建築史
学 51
建築史
学会
200. 藤田 裕嗣 伊藤毅著『都市の空間史』
刊行年:2008/03
データ:
建築史
学 50
建築史
学会 書評