日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1772件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 太田 昭夫 底部に穿孔のある弥生土器
刊行年:1980/04
データ:籾(MOMI) 2
弥生時代
研究会
182. 太田 昭夫 宮城県名取市内出土の石庖丁
刊行年:1981/05
データ:籾(MOMI) 3
弥生時代
研究会
183. 遠藤 智一|佐藤 信行|太田 昭夫 宮城県岩出山町一本松遺跡採集の遺物
刊行年:1984/04
データ:籾(MOMI) 5
弥生時代
研究会
184. 上野 武 弥生町遺跡
刊行年:1984/03
データ:『日本の遺跡発掘物語』 3 社会思想社
185. 藤原 二郎 岩出山町要害E遺跡の出土遺物
刊行年:1986/04
データ:籾(MOMI) 6
弥生時代
研究会
186. 橋本 裕行 弥生土器絵画研究の展望
刊行年:1995/11
データ:東アジアの古代文化 85 大和書房
187. 村木 淳 青森県八戸市南大谷地出土の弥生土器
刊行年:1986/04
データ:籾(MOMI) 6
弥生時代
研究会
188. 柳田 康雄 弥生の諸型式とその時期への疑問
刊行年:1995/11
データ:東アジアの古代文化 85 大和書房
189. 宮本 常一 原始農耕文化の残存
刊行年:1960/04
データ:『世界考古学大系』 2 平凡社
190. 馬目 順一 所謂有角石器とその既出文献の回顧.-有角石器研究史(下)
刊行年:1962/09
データ:磐城考古 20 磐城考古学会
弥生時代
191. 辰巳 和弘 弥生の儀礼船.-土器絵画理解の試み
刊行年:1995/11
データ:東アジアの古代文化 85 大和書房
192. 長島 雄一 福島県相馬市大坪出土の弥生式土器
刊行年:1992/05
データ:籾(MOMI) 7
弥生時代
研究会
193. 永嶋 正春 漆工技術の発達と特質
刊行年:2006/05
データ:季刊考古学 95 雄山閣 縄文・
弥生時代
の漆
194. 永嶋 正春 「うるし」から見えてくるもの
刊行年:2006/05
データ:季刊考古学 95 雄山閣 縄文・
弥生時代
の漆
195. 工楽 善通
弥生時代
刊行年:1973/05
データ:考古学ジャーナル 81 ニュー・サイエンス社 東北南部
196. 日下 和寿
弥生時代
刊行年:2009/02
データ:岩手考古学 20 岩手考古学会
197. 川越 哲志
弥生時代
刊行年:1968/04
データ:考古学ジャーナル 19 ニュー・サイエンス社
198. 佐原 眞
弥生時代
論
刊行年:1979/07
データ:『日本考古学を学ぶ』 3 有斐閣
199. 酒井 龍一
弥生時代
刊行年:1985/12
データ:『図説発掘が語る日本史』 4 新人物往来社
200. 斎野 裕彦
弥生時代
刊行年:2008/05
データ:宮城考古学 10 宮城県考古学会