日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
765件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 三浦 佑之 乳の喪失
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
182. 丸井 和彦|渋谷 有教 社寺の謎30
刊行年:1977/05
データ:中央公論歴史と人物 7-5 中央公論社
183. 舘野 和己 大仏造立の詔.-紫香楽宮
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
184. 田嶋 一夫 本地物の世界
刊行年:1991/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-3 至文堂 お伽草子と中世神話
185. 武田 佐知子 洗濯休暇があった古代の衣料事情
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
186. 瀧音 能之 荒ぶる神
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
187. 田辺 昭三 女帝孝謙のシナリオを演じた道鏡
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
188. 芹沢 長介 東北考古学の父 伊東信雄先生
刊行年:2004/03
データ:考古学ジャーナル 513 ニューサイエンス社
心
に残る考古学者9
189. 関 和彦 『出雲風土記』にみる地域社会
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
190. 新谷 秀夫 大伴家持.-族に喩せる歌
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社 コラム
191. 永井 和子
心
情表現の深化 実例『夜の寝覚』
刊行年:1991/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-10 学燈社
心
内語
192. 永井 路子 永井路子のよみがえる万葉人34筑波の歌-高橋虫麻呂
刊行年:1989/09/03
データ:読売新聞 読売新聞社 よみがえる万葉人
193. 永井 路子 東大寺・秘められた皇后の悲願
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
194. 西嶋 定生 唐王朝と遣唐使
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
195. 西谷 正 20世紀最後の国際派巨星・江上波夫先生
刊行年:2003/08
データ:考古学ジャーナル 505 ニュー・サイエンス社
心
に残る考古学者4
196. 中西 進 はじめに-聖武天皇と天平文化|万葉時代の人口調査
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
197. 田村 航 中原康富と伏見宮家
刊行年:2009/03
データ:『看聞日記と中世文化』 森話社 第Ⅰ部
198. 豊永 聡美 『看聞日記』の舞御覧に見る公武関係
刊行年:2009/03
データ:『看聞日記と中世文化』 森話社 第Ⅱ部
199. 東野 治之 長屋王家の木簡
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
200. 角田 文衞 菅原道真と北野神社
刊行年:1977/05
データ:中央公論歴史と人物 7-5 中央公論社 王朝史の軌跡