日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
327件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 荻原 浅男
日向
に天降った瓊瓊杵尊.-霧島神宮
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3 秋田書店
182. 岡本 武憲
日向
における古代末の土器.-宮崎学園都市遺跡群を中心として
刊行年:1991/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
183. 藤岡 謙二郎 西海道(大隅国|薩摩国|
日向
国)
刊行年:1979/01
データ:『古代日本の交通路』 Ⅳ 大明堂
184. 福尾 正彦
日向
中央部における地下式横穴とその社会
刊行年:1980/04
データ:古文化談叢 7 九州古文化研究会
185. 前之園 亮一
日向
と天孫降臨説話と神武東征伝説
刊行年:1987/01
データ:東アジアの古代文化 50 大和書房
186. 平沢 竜介 『源氏物語』と『古事記』
日向
神話.-潜在王権の基軸
刊行年:2005/05
データ:『古代中世文学論考』 15 新典社
187. 日高 次吉
日向
宇佐宮領の消長(一)~(四)
刊行年:1957/10-1960/11
データ:豊日史学 26-1・2|26-3|4|27・28巻合輯 豊日史学会
188.
日向
一雅 男性貴族の一日|女性貴族の一日
刊行年:1985/11
データ:『平安貴族の生活』 有精堂出版 源氏物語-その生活と文化-
189.
日向
一雅 同時代評.-『紫式部日記』にみる
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂 才女の評判
190.
日向
一雅 『源氏物語』の死と再生.-浮舟を中心に
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世の作品
191.
日向
一雅 源氏物語の一面.-制度的諸問題をめぐって
刊行年:1990/02
データ:日本研究 5 韓国中央大学校日本研究所 令制太政大臣 源氏物語の準拠と話型
192.
日向
一雅 王権と家の意識 実例『源氏物語』
刊行年:1991/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-10 学燈社 主題 源氏物語の準拠と話型
193.
日向
一雅 山中裕編『王朝歴史物語の世界』
刊行年:1992/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-2 学燈社 書評
194.
日向
一雅 「春は曙」段の政教性について
刊行年:1992/12
データ:むらさき 29 武蔵野書院 国語と国文学1993/09
195.
日向
一雅 没落貴族の夢に託した作者の同時代批判
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 源氏物語の十二面の二、人事 源氏物語の準拠と話型
196.
日向
一雅 桐壺帝の物語の方法.-源氏物語の準拠をめぐって
刊行年:1998/01
データ:国語と国文学 75-1 至文堂 桐壺帝の治世と宇多天皇 源氏物語の準拠と話型
197.
日向
一雅 平安物語における王権譚の展開.-物語と歴史
刊行年:1999/03
データ:『源氏物語の準拠と話型』 至文堂 狭衣物語|浜松中納言物語|悲運の皇子
198.
日向
一雅 朧谷寿著『源氏物語の風景 王朝時代の都の暮らし』
刊行年:1999/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-12 至文堂 新刊紹介
199.
日向
一雅 長嶺宏著『「源氏物語」断想』
刊行年:2000/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-5 至文堂 新刊紹介
200.
日向
一雅 行事と準拠説.-光源氏の人生を中心にして
刊行年:2002/03
データ:『源氏物語研究集成』 11 風間書房 源氏物語-その生活と文化-