日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
311件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 山田 文昭 天寿国繍帳考|同補遺
刊行年:1907/08|1908/01
データ:無盡燈 12-8|13-1
日本仏教史
之研究
182. 山田 文昭 日本最初の出家善信尼
刊行年:1915/
データ:布教界 1-1
日本仏教史
之研究
183. 山田 文昭 帝者の理想を象徴したる奈良大仏
刊行年:1915/
データ:布教界 1-2・3
日本仏教史
之研究
184. 藤原 正己 華餝と澹泊と.-平安時代初期における天皇と死
刊行年:1990/05
データ:『日本の社会と仏教』 永田文昌堂
185. 藤井 利章 飛鳥寺創建以前
刊行年:1990/05
データ:『日本の社会と仏教』 永田文昌堂
186. 速水 侑 奈良時代の浄土信仰
刊行年:1978/01
データ:『浄土信仰論』 雄山閣出版 論集
日本仏教史
2
187. 宮城 洋一郎 中井真孝著『日本古代仏教制度の研究』
刊行年:1992/03
データ:
日本仏教史
学 26
日本仏教史
学会
188. 神 英雄 桓武朝における郊天祭祀に関する歴史地理学的考察
刊行年:1990/05
データ:『日本の社会と仏教』 永田文昌堂
189. 瀧口 恭子 千日講の基礎的考察
刊行年:1990/05
データ:『日本の社会と仏教』 永田文昌堂
190. 高橋 事久 親鸞と「いなかの人びと」
刊行年:1990/05
データ:『日本の社会と仏教』 永田文昌堂
191. 薗田 香融 新旧交代の平安時代.-論争・寛容・人間の生活へ
刊行年:1973/02
データ:大法輪 40-2 大法輪閣 早わかり
日本仏教史
192. 多賀 宗隼 貴族と僧侶.-僧綱・学生・堂僧・堂衆
刊行年:1971/03
データ:
日本仏教史
学 5
日本仏教史
学会
193. 田村 圓澄 往生伝について|『栄華物語』の宗教意識|法然の浄土思想|日本思想史の構想
刊行年:1948/07
データ:『日本思想史の諸問題』 永田文昌堂
日本仏教史
5浄土思想
194. 田村 圓澄 浄土思想の展開|日本思想史の課題|法然の思想と生涯|法然・隆寛・親鸞
刊行年:1948/12
データ:『浄土思想の展開』 文昌堂
日本仏教史
5浄土思想
195. 田村 圓澄 法然伝の史的考察(上)~(下)
刊行年:1951/01|05|09
データ:仏教史学 2-1~3
日本仏教史
別巻法然上人伝
196. 田村 圓澄 菅原道真の仏教信仰
刊行年:1975/03
データ:『菅原道真と太宰府天満宮』 上 吉川弘文館
日本仏教史
2奈良・平安時代
197. 田村 圓澄 八角墳のと舒明天皇一家の仏教信仰
刊行年:1981/01
データ:仏教史学研究 23-1 仏教史学会
日本仏教史
1飛鳥時代
198. 直林 不退 戒師招請の発議と元興寺隆尊
刊行年:1990/05
データ:『日本の社会と仏教』 永田文昌堂
199. 吉田 一彦 根本誠二著『奈良仏教と行基伝承の展開』
刊行年:1992/03
データ:
日本仏教史
学 26
日本仏教史
学会
200. 吉田 靖雄 東大寺天地院の創立と行基
刊行年:1990/03
データ:
日本仏教史
学 24
日本仏教史
学会